記事ARTICLE

2025年05月21日

「日々是好輪~第20回~ ヒルクライムはみんなが味方、ライバルは去年の自分!ハルヒルは楽しい!」

こんにちは、イラストレーターの寺崎です。

5月11日、第13回榛名山ヒルクライムin高崎、通称ハルヒルに参加してきました。

私がエントリーしたのは榛名湖コース。計測距離は14.7km、標高差は907mです。

他には初心者コース、榛名神社コースがあり、3つのコースから選ぶことができます。

最長の榛名湖コースは、スタートから11kmほどの榛名神社を過ぎてからの坂が激坂といわれているほどきついですが、ヒルクライムは、ほとんどの人が去年の自分の成績を越えようしているので周囲が味方、ライバルは去年の自分という雰囲気が好きです。

いつもそうなのですが、勾配のある坂って気持ちが萎えてしまいがちなので、踏ん張りたいところです。

『ハルヒルの試走』

試走は4月に2回行きました。4月の中旬は桜がきれいですね。
地元のうどんやジェラートを食べたりと榛名山観光を満喫。

榛名十文字ミートのうどん。ごぼう天が大きくておいしいです

昨年のタイムは57分17秒でしたが、試走はというと1回目は1時間を越えて、2回目は1時間をなんとか切るくらい。昨年のハルヒルの57分17秒より速いタイムは出ませんでした。

試走ではいつもそうで、ちょっと不安な気持ちもあるけれど本番は頑張ろう~!

『ハルヒルの前日』

前日の午前中は雨が降っていたので、様子見に車で榛名山を上りました。

9時前に榛名湖に着いたけど霧雨で、榛名山も霧がかかって見えません。

ということで、せっかく来たのでスワンボートに乗ってみました! ちなみに足漕ぎです。明日のために全力で漕がないでのんびり湖畔を散歩。思っていたより楽しかったなあ。

3人乗りで真ん中がハンドルで運転、両端の人が漕ぎます。ちなみにペダルを逆に漕ぐとバックもします

で、榛名山を車で下ると雨は降ってなさそうなので榛名神社までのんびり試走しました。

夕食は早めにパスタをいただいて、20時前にはぐっすり寝て、当日はスッキリ目覚めました。

高崎では有名なシャンゴのスープパスタをいただきました

『いよいよハルヒル当日』

さて当日。

スタートしてからはついていけそうなペースの人を見つけてはついて行ったり、追い抜いたり、突き放されたり。ペースも一定ではなくてしんどいけど、序盤は追いつけそうな人には踏ん張ってついて行きます。

そんなこんなしてると同じくらいのペースの人を発見!やった~!

初心者コースゴールの直後からのゆるい坂やちょっと下りが続くところでは、その人とお互い風除けになりながら走り、神社までのきつい坂も負けないように抜きつ抜かれつ頑張れました。

神社を越えた直後は平坦っぽい区間だけど、すぐ最大勾配14%の激坂が始まります。

ここで一緒に走っていた方は先へ行かれちゃいました。はあはあ息切れしてたので余裕がなくてお声がけできなかったけど、ありがとうございました!

激坂は踏ん張れなかったけど、そのあとは気持ちを切らさないで走るのみ。そのあとも結構厳しい坂なんですよね…。

でも激坂を過ぎたらあと2km!ここよりきつい坂はないと思うと気が楽です。

残り500mほどで「もう少しでゴールだよ~」と声援が。

とっても嬉しい!

男根岩の先のコーナーを抜けて、もうひとつを抜けるとゴールのはずなんだけど、隣にいたウマ娘のコスプレのお兄さんがラストスパートをかけるからつられて行くと…。

やっぱりあとひとつコーナーがありました。笑(お兄さんもそう思ったに違いない!)

最後にもう1回、瀕死だけど本当のラストスパートをしてゴール。
ウマ娘のお兄さんのおかげで出し切れました!

これはヒルクライムあるあるですかね…

『ハルヒルの結果』

地元の方々の温かい応援とともに下山。ありがとうございました。

さて結果は55分20秒と自己ベスト!それと年代別3位!
そして副賞は季節の果物(秋に届くのですがおいしくて最高です)!

ハルヒル初めての表彰台!

嬉しかったけど激坂でタレてしまったので鍛え直します!


日々是好輪〜 連載中

第1回 たくさん仲間ができました
第2回 スプリントとは……?
第3回 思い切って逃げてみた!
第4回 私の練習日誌
第5回 やさしい真夏の1日
第6回  “クルクルシャー”とはなんぞや。
第7回  一大イベントに初参加。そして目標達成!
第8回 ダンシングの仕方を再確認!
第9回 〜全力で走れ! 〜トラック記録会に行ってみた
第10回 軽井沢って思ってたより近いんですね ~ハルヒル試走して軽井沢でソフトクリーム食べてきた〜
第11回 ~ハルヒルはベストから2分弱更新!富士ヒルやいかに…?〜
第12回 ペーサーと走る富士ヒル!
第13回 ~この一体感がたまらない!~全日本選手権に行ってきました〜
第14回 ~みんなでハマろう、顔出しパネル〜
第15回~まえばし赤城山ヒルクライムにむけて日常の過ごし方を大切にした成果とは?~
第16回~サイクルセイフティ あの日の事故の反省と今後のために ~
第17回~グローブを自分で修理してみた!〜
第18回~ 富士ヒルシルバーリングの女性に聞いてみた。大石由美子さん、どうしてそんなに速いんですか?
第19回~富士ヒルシルバーリングの女性に聞いてみた。その2/丸山裕子さん、どうしてそんなに速いんですか?


【INFORMATION】

編集部での日々の出来事や取材の裏話、FUNRiDE presentsのイベント情報などをSNSにアップしています。
ぜひご覧いただき、「いいね!」のクリックをお願いします。
Facebook⇒ https://www.facebook.com/funridepost
X( twitter)⇒ https://twitter.com/funridejp
Instagram⇒ https://www.instagram.com/funridejp/

関連記事

記事の文字サイズを変更する

記事をシェアする