大会の掲載はこちら
いっしょに走る仲間を募集してみませんか?
大会・イベント一覧
全41件中 1件 ~ 20件を表示
表示件数: 20件 40件 60件
東京都(青梅市)
前回の大会レポ総合評価
--.-点
多摩地域で行う国際自転車競技連合(UCI)公認の自転車ロードレース『THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025』の同日にコース体験ライドを開催。レース終了後に、コースの一部を走ることができます。上り区間計測記録は飛び賞での表彰ですので、誰にでもチャンスがあります! 参加者募集中です。
群馬県(藤岡市)
本大会のコースは、上州藤岡の激坂に挑む56kmのチャレンジコース、藤岡市内と清流沿いを巡る33kmのエンジョイコースの2コースとなっており、上級者から初心者まで幅広い層のサイクリストに楽しんでいただけるコース設定です!藤岡市を展望できるサイクリングフェスタへご参加いただけることをお待ちしております!
群馬県(富岡市)
新緑の妙義山周辺の景色を満喫しながら市内の観光名所を巡りませんか。地域をあげての"おもてなし"で皆さまの参加をお待ちしています。
群馬県(高崎市)
87.8点
ベテランもビギナーもキッズも榛名山で脚だめし!ナンバーカードには会場、市内協力店で使える買い物券付き!
北海道(上川郡上川町)
主催者名 NPO法人花サイクルクラブ
0
2025年の北海道一周自転車旅スピンオフ企画は、ちょっと寄り道「北海道縦断・三国峠ルート」!ナショナルサイクルルート[トカプチ400]と大雪山国立公園を自転車で縦走する2Daysサイクリングツアー。自然豊かな北海道においてもさらに秘境な山岳景観と雄大な十勝平野が舞台です!サポートカー、女性スタッフ同行。宿泊先は各自でご手配ください。1日だけの参加やお一人でのご参加大歓迎!※札幌から1泊2日で参加可
山口県(下関市)
主催者名 ツール・ド・しものせき実行委員会
4.23
~魅力満載自転車旅、下関ファンになる1日~ 三方を海に開かれた、面積約719㎢の下関市は、海峡と歴史のまち。 自転車でゆっくり回って、下関市の魅力をぜひ堪能してください。
山梨県(甲斐市)
主催者名 JCL(ジェー・シー・エル)
4.09
山梨県(富士吉田市)
主催者名 FUNRiDE(株式会社アールビーズ)
第21回 Mt.富士ヒルクライム【五合目行き荷物預け】の申込フォームです。エントリー時に申し込みをしなかった方向けの再申し込みフォームです。 今大会エントリー者様のみご利用可能です。申し込み期限は【4月21日まで】です。
群馬県(吾妻郡長野原町)
主催者名 グランフォンド軽井沢実行委員会
4.05
80.3km(平地換算147km)獲得1843mと、100.1km(平地換算184km)獲得2332mの2カテゴリー 5/17土:グルメ軽井沢とタンデム軽井沢のエントリーは こちらから→https://moshicom.com/119188/ 5/18日:エンジョイ軽井沢のエントリーは こちらから→https://moshicom.com/119189/
長野県(東御市)
主催者名 グランフォンドとうみ湯の丸大会事務局
大会アンバサダー・平野由香里さんがナビゲートするe-bike特別カテゴリーも募集 ツーリングスタイルで走り、女子ライダーやe-bikeのグランフォンド完走を応援します 平地換算147kmと184kmの二つのルート *「グランフォンド軽井沢」「グランフォンドKOMORO」と同時開催。 *大会はタイムを競うレースではありません。
長野県(北佐久郡御代田町)
浅間山南麓を周回する約40キロ(平地換算強度73キロ)です。 5/17土:グルメ軽井沢とタンデム軽井沢のエントリーは こちらから→https://moshicom.com/119188/ 5/18日:グランフォンド軽井沢-80、グランフォンド軽井沢-100のエントリーは こちらから→https://moshicom.com/119190/
主催者名 グランフォンド・北軽井沢大会事務局
5
北軽井沢からスタート。浅間山麓を一周する本格山岳グランフォンドです。ヴィンテージバイク特別枠含む、全4カテゴリーを募集。 「グランフォンド軽井沢」「グランフォンド嬬恋」と合同開催。 途中のチェックポイントごとに通過時間が設定されるブルべスタイルで完走を目指します。
主催者名 グランフォンド嬬恋大会事務局
平地換算147km(獲得標高1843m)と184km(獲得標高2332m)の2カテゴリーを募集 <つまごい>は今年もブレずに参加費がお得 お得にたっぷり走りたい方は、グランフォンド嬬恋で決まりです 愛妻(アイサイ)クリストよ。嬬恋に集まれ!
主催者名 グランフォンドMIYOTA大会事務局
「グランフォンドMIYOTA」は、浅間山を囲む市町村が賛同・参画するサイクリング・プロジェクト「サイクリング・フェスティバルASAMA」の一員として開催。 美しい稜線を描く浅間山麓を自転車で一周。 軽井沢町「グランフォンド軽井沢」と合同開催されます。 *本大会はタイムを競うレースではありません。
長野県(北佐久郡軽井沢町)
グルメとタンデムの2カテゴリーを開催 初夏の軽井沢をサイクリングしながら、グルメを満喫するプレミアムイベントです。 5/18日:エンジョイ軽井沢のエントリーは こちらから→https://moshicom.com/119189/ 5/18日:グランフォンド軽井沢-80、グランフォンド軽井沢-100のエントリーは こちらから→https://moshicom.com/119190/
静岡県(伊豆の国市)
主催者名 カペルミュール
4.91
サポートカー帯同、一泊二日の伊豆半島一周ライド
群馬県(前橋市)
神奈川県(藤沢市)
主催者名 湘南鵠沼海岸自転車部
横須賀発着、浦賀の船舶風景、オーシャンビュー神社で安全祈願。 三浦半島田園アップダウンをたのしみ、城ヶ島で海の幸を味わいます。 ラストは大楠山のヒルクライム! ガイド帯同みういち第3弾!Almost “MIUICHI” Miura Peninsula loop 70km。
神奈川県(茅ヶ崎市)
茅ヶ崎から相模湾と相模川、海老名、厚木、清川村経由で宮ヶ瀬湖畔へ。 虹の大橋を渡り、宮ヶ瀬湖畔周遊サイクリング。 後半は裏ヤビツヒルクライムと平塚里山ポタリング。 トレーニングに最適なヒルクライムとグルメ満喫100kmコース。
湘南の海と足柄山の激坂ヒルクライム、相模之國・里山ポタリングと富士山の素晴らしい景色を味わえる。 湘南茅ヶ崎発着の足柄峠ロングライド約90km、累積標高は約1,400mの中級者向けコース。
広島県(呉市)
主催者名 KOUSAKU
ロードバイクを購入して初めて乗る方でも大丈夫!初心者の方でも参加可能で仲間と一緒に楽しめます!
北海道(札幌市中央区)
主催者名 ニシムラ1739
はじめまして。ニシムラと申します。 この度、サイクリングチームを立ち上げさせていただきましたので、メンバーの募集を行います。詳細は下記をご覧ください。
福岡県(北九州市八幡西区)
主催者名 北九州Duckbills
北九州Duckbillsです。この度チーム拡大の為に新メンバーを募集します!
東京都(千代田区)
主催者名 TOKYO ACTIVE TOURS
電動自転車だからこそ巡ることができるスペシャルなコースです♪ 千代田区内の桜や観光名所をローカルガイドが楽しくご案内します!
栃木県(宇都宮市)
埼玉県(志木市)
主催者名 株式会社サイタマサイクルプロジェクト
埼玉のサイクリング目的地の大定番、榎本牧場をめざすゆるポタライド。本格的なサイクリングイベントは不安、という方もぜひご参加ください!桜が咲いてたらお花見も楽しめるかも...?
神奈川県(足柄下郡湯河原町)
湯河原駅発着、ガイドが先導する箱根大観山ヒルクライムとダウンヒル。 箱根大観山チャレンジ、フィットネスにも最適。 ヒルクライムだけ楽しみたい方はぜひどうぞ!
福島県(郡山市)
主催者名 Loop Cycle
4.75
毎春恒例のサイクリングイベントです。走行距離は50km程度で、三春滝桜を中心に郡山市周辺の厳選したお花見スポットを巡ります。今年は、スペシャライズド福島のサポートライダーに就任したフリーアナウンサーの幡谷明里さんがゲストで参加します。昼食には郡山市のArigatoの特製お弁当をご用意しました。春のならではのサイクリングを楽しみましょう!
神奈川県(南足柄市)
足柄山の激坂ヒルクライムとダウンヒル。うどんランチ。 ガイドが先導する足柄峠チャレンジ、フィットネスにも最適。 ヒルクライムだけ楽しみたい方はぜひどうぞ!
千葉県(富津市)
金谷フェリー乗り場発着、総行程約90kmの南房総をぐるっと回るロングライドです♪
東京都(八王子市)
茅ヶ崎発着、平塚エリアで実施するヒルクライムレッスン系プログラム総合版、Level3。石垣山一夜城スイーツヒルクライムチャレンジ60km。
湘南茅ヶ崎発着のヤビツ峠ヒルクライムと平塚周遊、相模川ポタリング。ガイドがサポートしながらのぼります。ヤビツ峠チャレンジ、フィットネスにも最適。
神奈川県(中郡大磯町)
大磯発着、七国峠と矢櫃(ヤビツ)峠ヒルクライム50km。 ヤビツ峠チャレンジ、フィットネスにも最適。 木漏れ日の秘境里山ヒルクライムを楽しみたい方はぜひどうぞ!
R134と太平洋岸自転車道サイクリングロードで大磯へ。平坦路でペダリング改善ドリル、ゆるやかなのぼりエリアでプチ・ヒルクライムとプチ・ダウンヒル体験。レッスン系ツアープログラム。
湘南藤沢、茅ヶ崎里山周遊ポタリング50km。藤沢、茅ヶ崎ののどかな田園風景を楽しみ、ブルーベリー農園、日本武尊ゆかりの神社などをめぐる、すこしだけアップダウンに挑戦するサイクリング。
湘南茅ヶ崎から太平洋岸自転車道、東海道で小田原、湯河原経由で椿ライン大観山へ。
大会・イベント数
全41件
▲