大会の掲載はこちら
いっしょに走る仲間を募集してみませんか?
大会・イベント一覧
全40件中 1件 ~ 20件を表示
表示件数: 20件 40件 60件
島根県(飯南町、出雲市、雲南市、大田市、美郷町)
前回の大会レポ総合評価
--.-点
自転車というツールを活かし、中国地方広域サイクリングコース「やまなみ街道(島根側)」、三瓶山周回道路周辺の山岳路という2つのヒルクライムコースと、江ノ川の景観が素晴らしい375号線などを夏の暑さの中、一気に走破するヒルクライムサイクリングです。
島根県(飯石郡飯南町)
中国地方最大級のヒルクライムレース。全長7.7km。スタート地点から中盤までゆるやかな棚田を登り、終盤に激坂が現れるハードコース。
群馬県(富岡市)
新緑の妙義山周辺の景色を満喫しながら市内の観光名所を巡りませんか。地域をあげての"おもてなし"で皆さまの参加をお待ちしています。※今大会よりコース変更あり
群馬県(藤岡市)
藤岡市内を巡るライドと上州藤岡の激坂に挑むヒルクライムを組み合わせた56kmのチャレンジコースと、清流沿いを巡る33kmのエンジョイコース。幅広い層のサイクリストに楽しんでいただけるコース設定です。
長野県(松本市)
シドニーオリンピック日本代表の鈴木雷太が大会をプロデュース。松本市(安曇野市)をスタートし白馬(大町)を折り返すロングライドイベントです。安曇野の田園風景や北アルプスの景観など変化に富んだ景色を楽しみながら走行します。途中に設けられるエイドステーションでのおもてなしも好評です。
島根県(大田市・江津市・浜田市・邑南町・川本町・美郷町)
初夏の石見路を満喫できるグランフォンドスタイルのサイクリングイベントです。上級者向けの200kmが最も人気があります。
青森県(三戸郡田子町)
主催者名 田子町ツーリズム推進実行委員会
0
田子町の起伏富んだ野性味あふれる「山岳エリア」を駆け抜ける健脚コース80kmと、どこか懐かしく和んでしまう「田んぼ道」を楽しめるサイクリングコース40km二つのコースで開催します。それぞれが自分のペースで走ることで自転車の良さを再認識できるイベントです。ゴール後お持ち帰り田子牛BBQセットをお渡しするので 保冷容器等ご持参願います。※「肉の博明」で400円(ごはん+味噌汁)焼いて食べれます!
山梨県(富士吉田市)
主催者名 FUNRiDE
4.11
2023年6月4日開催の第19回 Mt.富士ヒルクライムの駐車券販売です。申し込み期限は3月31日までとなっております。大会参加者のみご利用可能です。大会エントリー、入金完了している情報(同じ会員登録)から申し込みをしないとエラーが表示されますのでご注意ください。
第19回 Mt.富士ヒルクライム【五合目行き荷物預け】の申込フォームです。エントリー時に申し込みをしなかった方向けの再申し込みフォームです。 今大会エントリー者様のみご利用可能です。申し込み期限は【3月31日まで】です。
2023年6月3-4日開催の 第19回 Mt.富士ヒルクライムの公式Tシャツ追加販売ページです。申し込み期限は4月16日までです。対象は参加者のみとさせていただきます。
福島県(田村郡小野町)
主催者名 Loop Cycle
5
熊本県(阿蘇市)
主催者名 カペルミュール
4.9
巨大カルデラの絶景をKAPELMUURライドで楽しみましょう
長野県(北佐久郡軽井沢町)
主催者名 グランフォンド嬬恋大会事務局
2023年は、平地換算145km(獲得標高1,828m)と184km(獲得標高2,335m)の二つのカテゴリーを募集 <つまごい>は参加費がお得。お得にたっぷり走りたい方は、グランフォンド嬬恋で決まりです 愛妻(アイサイ)クリストよ。嬬恋に集まれ *2023年大会は、スタート・ゴール会場が<軽井沢千ヶ滝温泉>になります
主催者名 アルプスあづみのセンチュリーライド実行委員会
4.73
『緑のアルプスあづみのセンチュリーライド2022』の参加者が安全に完走できるようサポートするスタッフの募集を行います。 1)セーフティサポートライダー50名 2)AEDサポートライダー20名
群馬県(吾妻郡長野原町)
主催者名 グランフォンド・北軽井沢大会事務局
北軽井沢からスタート。浅間山麓を一周する本格山岳グランフォンドです。 ヴィンテージバイクで出場する特別カテゴリーも募集。 YouTuberのけんたさんも、ヴィンテージバイクカテゴリーで出走。 皆さんと一緒にグランフォンド完走を目指します。 *大会はタイムを競うレースではありません。
長野県(東御市)
主催者名 グランフォンドとうみ湯の丸大会事務局
大会アンバサダー・平野由香里さんがナビゲートする特別カテゴリーも募集。 スタートからゴールまで一緒にツーリングスタイルで走り、女子ライダーやe-bikeのグランフォンド完走を応援します。 平地換算145kmと184kmの二つのルート。 「グランフォンド軽井沢」「グランフォンドKOMORO」と同時開催。 *大会はタイムを競うレースではありません。
主催者名 グランフォンド軽井沢実行委員会
4
「グランフォンド軽井沢-100」は、約115キロ(平地換算強度205キロ)、獲得標高約2500m。「グランフォンド軽井沢-80」は、約95キロ(平地換算強度166キロ)、獲得標高約2000m。どちらも、浅間山麓一周コース。「エンジョイ軽井沢-mini」は、浅間山南麓を周回する約50キロ(平地換算強度76キロ) 土曜は、「グルメ」と「タンデム」の2カテゴリー
長野県(小諸市)
主催者名 車坂峠ヒルクライム実行委員会
高峰高原、標高1975mの車坂峠を目指す、信州を代表するヒルクライム大会です。 距離11km・標高差950m・平均斜度8%超えのコースは、走り応え充分。 電動アシスト自転車でも参加できる、エンジョイの部もご用意。ビギナーの方にも気軽にお楽しみいただけます。 合言葉は「押(つい)てったってイイじゃないか!」 ※自転車を押していくことを小諸の言葉で「ついていく」と言います。
【Mt.富士ヒルクライム攻略試走会 ~安全走行や下山方法を学ぼう~】 富士スバルラインで試走会を行います。講師に、スマートコーチング 安藤隼人さんをお招きして、座学と実走でコース攻略方法や、富士ヒル当日までの過ごし方などを学びましょう。
山口県(山口市)
主催者名 ジャパンサイクルリーグ(JCL)
4.04
「JCL×きらら浜サイクルミーティング」 として、2005年から19年間続くクラシカルなトレーニングレースとして、サイクルスポーツを楽しむサイクリストの為のホビーレースを開催!昨年に続き2年目。サイクルスポーツ界の未来を担う小・中学生のレースや、女性レースも行います!
広島県(呉市)
主催者名 KOUSAKU
ロードバイクを購入して初めて乗る方でも大丈夫!初心者の方でも参加可能で仲間と一緒に楽しめます!
兵庫県(淡路市)
主催者名 Bicycle Hub Awaji(バイシクルハブあわじ)
スポーツ自転車を始めてみたい。でもどうすればいいか分からない。 興味はあるけど初心者でも乗れるの? そういったみなさまに、淡路島で一押しのプランをご提案します! 「なんとかできる」ようになりたい方の為の「BHA初心者プラン」です。 「なんとかできる」ようになる為の乗り方レッスン、実走レッスンに、一番不安なパンク修理レッスンを付け加えたお得なプランです。
北海道(札幌市中央区)
主催者名 ニシムラ1739
はじめまして。ニシムラと申します。 この度、サイクリングチームを立ち上げさせていただきましたので、メンバーの募集を行います。詳細は下記をご覧ください。
神奈川県(鎌倉市)
主催者名 OSJ湘南クラブハウス
4.78
宮古島、アイアンマン、五島、皆生、佐渡等ロングレースに向けての刺激入れライド。参加者のレベルに合わせたポイントトレーニングを入れて行きますので、ロングライドビギナーの方もぜひご参加ください!
()
主催者名 QリーグNリーグ実行委員会事務局
東京都(千代田区)
主催者名 HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)
HIBIYA RIDE開業10周年を記念して、自転車を無料レンタルして、実際に自転車通勤(ジテツウ)をお試しいただけるキャンペーンを行います。参加期間中のHIBIYA RIDE利用料(通常1,600円)が無料になります。 1週間、自分のペースでジテツウにチャレンジしてみませんか?
栃木県(栃木市)
トップトライアスリート今村圭孝選手と一緒にトレーニングができる練習会!!初級者から上級者まで一切レベルは問いません。楽しくみんなでトレーニングしたい方ならどなたでも大歓迎!!
埼玉県(入間郡越生町)
4月は奥武蔵グリーンラインを走ります。おおやといそだのお2人も参加♪
富士ヒルに出るからには目標を立てて挑みたいものです。でも何を目標にして良いかわからないという方も多いはず。なら、タイムの中央値である100分切りを目指してみましょう。女性なら130分! 目標を立てて富士ヒルまでの鍛錬の日々を楽しみましょう。お申し込みいただいた方の中から抽選でエキストラオキシドライブ(90粒)が当たります! 宇都宮ブリッツェン 小野寺玲選手のゲスト出演決定!
東京都(港区)
主催者名 サイクルスポット&ル・サイク
4.89
この度、東京竹芝にあるle.cyc avantアトレ竹芝店にて、初心者向けの自転車入門講座「工具の扱い方ワークショップ」を開催いたします! これから自分の自転車をいじってみたい!基礎知識を学びたい!という方は是非この機会にご参加くださいませ!
福島県(郡山市)
大阪府(大阪市都島区)
淀川の毛馬閘門を出発して桜出会い館に向かいます。 お昼は桜出会い館の近くのパン屋さんでパンを買って淀川の堤防でピクニック!!
富山県(富山市)
主催者名 mzk_cyc
会員限定ライド第一弾は大好きな富山にしました!富山支部の皆様、ぜひご参加ください!
福岡県(福岡市中央区)
ななさん来福、一緒に志賀島までサイクリングとランチを楽しもう (今回は、KAPELMUURウエア着用の規制はありません、どこのメーカー製でも参加可能)
東京都(大田区)
主催者名 散走ライフスタイル
みなさんにはお気に入りのパン屋さんがありますか?大田区には昔から愛されてきた老舗パン屋がたくさん存在します。今回はその中でも、レトロ感たっぷりで地元民がお勧めするパン屋さんを自転車で巡りましょう!※チケットにはレンタル自転車代を含みますが、マイ自転車での参加も可能です。
給食でお馴染みの”揚げパン”、実は大田区が発祥って知ってましたか ?他にも多摩川サイクリングロードのゴール地点に佇む巨大な鳥居には、知る人ぞ知る重要な歴史があったり。のんびり散走を楽しみながら羽田の歴史を深堀しましょう。
山梨県(甲斐市)
主催者名 フジスポーツジャパン合同会社
4.35
山梨県にある日本航空学園の山梨キャンバス、南北850mのメイン滑走路を使用して、エンデューロを開催します!1周約1800mの周回コース、飛行機の離着陸を行う解放感抜群な会場で、あなたのロードバイクと一緒に疾走しましょう!
神奈川県(平塚市)
会員限定ライド第二弾は湘南!
大会・イベント数
全40件
▲