
サイクルライフアンケート結果発表! 「ニューモデルの情報収集法と注目アイテムを教えてください!」
2020年12月01日
2020年10月15日配信の第242号ウィークリーメールマガジン[WEEKLY FUNRiDE] では「ニューモデルの情報収集と注目アイテムを教え…

【サイクリングの楽しみ方】サイクリスト・テイ ヨウフウさんの場合
2020年10月13日
ロードバイクとランニングは同じ有酸素運動として比較されることがあるが、どちらにも優位な点はある。サイクリングには様々な楽しみ方がある。 こと…

【HIBIYA RIDE】新しい生活様式の中、自転車通勤を始めるなら
2020年08月19日
早朝から自転車で軽快に走る方を多く見かけました 新型コロナウイルス感染症の影響で、「新たに自転車を活用しよう」「再び自転車に乗ろう」という方…
HIBIYA RIDEニューノーマル

【#rxjgrc】日本縦断ギネスレコーズチャレンジを振り返る
2020年08月18日
日本縦断を自転車でという人生の中で一度やるか、やらないかというエピックな挑戦をした高岡亮寛さん。走るからにはギネス日本記録の更新というテーマを掲げ…
RoppongiExpressピュアパラ

梅雨明けは間近!? スポーツ活動中の熱中症予防措置を復習しよう
2020年07月06日
日本スポーツ協会が発行する「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」が令和元年5月に、6年ぶりの内容の改訂をしました。そこで熱中症予防のた…
熱中症予防

【ニューノーマルで変わる自転車活用法】
2020年06月30日
新型コロナウイルスの影響で、濃厚接触を避けるなどの理由から自転車の活用が推進されています。また適度な有酸素運動で、体力アップも見込めるなども理由と…

サイクルライフアンケート結果発表「GW期間中のトレーニングについて」
2020年06月03日
2020年6月4日配信の第224号ウィークリーメールマガジン[WEEKLY FUNRiDE] では「GW期間中のトレーニングについて」というテーマ…
サイクルライフアンケート

サイクリングイベントの「現状と今後」……安藤隼人(スマートコーチング) × 山本健一(ジャーナリスト)
2020年05月26日
プロフェッショナルから、アマチュアサイクリストまで幅広いサイクリストをユーザーに持つスマートコーチング。代表の安藤隼人さんは、パーソナルコーチング…
スマートコーチング

【コロナ禍中における自転車チームの今:J Proツアー】宇都宮ブリッツェン ~地元飲食店をチラシ配布でサポート!~
2020年05月22日
新型コロナウイルスの多大な影響をうけて自粛を余儀なくされているのはJプロツアーチームの選手たちも同じこと。今何をしているの? レースへの準備は? …
JBCF宇都宮ブリッツェン

サイクリストがUber Eatsをやってみた
2020年05月19日
最近、東京都心でよく見かける料理のデリバリーサービス「Uber Eats」。黒いリュックが目印で、自転車や原付バイクがあれば配達パートナーとなって好…

【連載/コロナ禍中における自転車チームの今:J Proツアー】Team UKYO ~オンラインミーティングで結束を固める!~
2020年05月19日
新型コロナウイルスの多大な影響をうけて自粛を余儀なくされているのはJプロツアーチームの選手たちも同じこと。今何をしているの? レースへの準備は? …
JBCFTEAM UKYO

サイクルライフアンケート結果発表「目標としているレース、もしくはイベントは何ですか?」
2020年05月12日
2020年5月14日配信の第221号ウィークリーメールマガジン[WEEKLY FUNRiDE] では「目標としているレース、もしくはイベントは何で…
サイクルライフアンケート