コラム 【STRAVA JAPAN AWARDS 2022】アスリート7名が表彰に。ライドではThe Out-Lasterに矢野 紘子さん、The Mountain Goatは石橋 学選手(TEAM UKYO SAGAMIHARA)らが受賞。トークセッションでは富士ヒル道場が話題に
2022年12月15日
アスリートのためのソーシャルネットワークサービスをリードし、1億人以上のアスリートが参加する世界最大のスポーツコミュニティのStrava(本社:カ…
Replicant.fmSTRAVATEAM UKYO SAGAMIHARAzwift
ニュース 地域との共生がサイクリング文化を醸成する。多摩・“いろは坂”大掃除
2022年12月13日
東京オリンピック後のレガシーとはなにか。建造した施設を活かすだけでなく、社会的・文化的・経済的にも長期にわたり継承・享受できること。我々の大好きな…
FORCEいろは坂公道多摩市掃除
イベント サイクリストアンケートVol.1 の結果発表! サイクリストのレース・イベント参加計画はこうなっている!
2022年12月11日
サイクルイベントの現在地 2019年の新型コロナウイルスによるパンデミックが起こり、感染拡大を抑制するために緊急事態宣言が発令されました。そ…
アンケートイベントイベントに参加しない理由エンデューログランフォンドヒルクライム
ニュース 【STRAVA】Year In Sport アクティブ・トランスポーテーションから導き出された自転車コミュートの変化
2022年12月08日
アスリートのためのソーシャルネットワークサービスをリードし、1億人以上のアスリートが参加する世界最大のスポーツコミュニティのStrava(本社:カ…
特集 サイクリストアンケートVol.2 レースに参加したくなる理由は何?
2022年12月08日
すでに大会ホームページやメールマガジンでお知らせのとおり、Mt.富士ヒルクライムの開催日が2023年6月4日(日)に決定いたしました。 年が…
アンケート
イベント 【Rapha Festive500】クリスマスイブから大晦日までの8日間で500km走ろう。ストラバで参加表明、あとは走るだけ
2022年12月08日
サイクリストのもはや定番となったイヤーエンドホリディのイベント、フェスティブ500。クリスマスから大晦日までの8日間で距離500kmを走破…
FESTIVE500RAPHASTRAVA
ニュース 【日本サイクリングガイド協会】2023年3月、神奈川県と滋賀県で JCGAサイクリングガイド基礎検定講習会を開催
2022年12月08日
一般社団法人日本サイクリングガイド協会(以下JCGA)は、2023年3月、神奈川県と滋賀県で JCGAサイクリングガイド基礎検定講習会を開催する。…
日本サイクリングガイド協会
コラム サイクリングサイエンス コラム 第20回 / 体動けば食指動かず
2022年12月07日
前回(第19回)では、メンタルヘルスと運動の関係性について解説しました。要約すると運動する=筋肉を動かすことでマイオカインが放出、神経新生が促進さ…
ダイエットラン先生筋肉
イベント 「富士の国やまなし」第19回Mt.富士ヒルクライム 開催について
2022年12月02日
「富士の国やまなし」第19回Mt.富士ヒルクライム 開催日程の発表 12月2日(金)山梨県甲府市にて「富士の国やまなし 第19回Mt.富士ヒ…
Mt.富士ヒルクライム
特集 サイクリストアンケートVol.1 / エントリーする? しない? 来年のレース参加計画について教えてください!
2022年12月01日
コロナ禍によってレースやイベントの中止が相次いだ2年間を経て、規模縮小などの制限はありながらも、2022年はいくつものレースを復活…
アンケート
コラム 才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第十二回 / 上ったら食べる 旅の途中に立ち寄りたいご当地ラーメン
2022年11月29日
全国津々、といっても過言ではない才田さんのワーケーション生活。場所が変われば食べるものにも変化がありますが、日本人がこよなく愛するラーメンも地域の…
ワーケーション才田直人
イベント 【JCMC 2022-23YOKOHAMA】メッセンジャーによるメッセンジャーのためのフェスとピストクリテが横浜で開催
2022年11月21日
初となるメッセンジャーの日本選手権が11/19、横浜・赤レンガ倉庫イベント広場にて行われました。その名も都市型バイシクルフェスJCMC=Japan…
JCMCYOKOHAMA CRITメッセンジャー