
【LAKE】日本で人気上昇中のLAKE。珠玉のラインナップ/後編
2017年06月01日
サイクリングシューズ専業メーカーのLAKEは専業だからこそ、といえる高品質なシューズを提供している。日進月歩の今日において、なぜLAKEが生き残るこ…
FUNRiDEトレーニングキャンプLAKEやまめの学校

【レジェンド対決 by POWER PRODUCTION】今中大介VS片山右京 Mt.富士ヒルクライム2017 真っ向勝負の行方は……
2017年05月29日
2016年第13回Mt.富士ヒルクライムの選抜クラスは、これまでにないほどのヒルクライマーが揃い、ハイレベルな戦いの末、大本命の森本誠さん(GOKI…
Mt.富士ヒルクライムオキシドライブグリコ・パワープロダクション今中大介片山右京

【Mt.富士ヒルクライム×ASSOS】ASSOSが提案する、気温によって選ぶウエア/レイヤー術 2017
2017年05月24日
勤勉なるサイクリスト諸氏は、Mt.富士ヒルクライムに向けパフォーマンスをピークに高めるべく着々と準備を進めていることだと思う。そこで、磨き上げたパフ…
ASSOSMt.富士ヒルクライムレイヤー

【LAKE】日本で人気上昇中“老舗シューズ専業メーカーLAKE”の魅力とは/前編
2017年05月12日
LAKE CYCLING社は1982年創業した、サイクリングシューズ専業メーカーだ。サイクリングシューズを作るメーカーは多々あるが、専業となると数は…
LAKEサイクリングシューズ

【PEARL IZUMI】高機能ウエアがヒルクライムをもっと楽しくする
2017年05月10日
パールイズミが提案するヒルクライムに適したウエアとは?ヒルクライムにおいて、サイクリストは上りと下りという、大きく変化する環境にさらされる。上りでは…
PEARL IZUMI

みちのくおとぎ街道ライドでご当地麺を食べつくせ!【後編】
2017年03月28日
2017年秋に開催を予定しているサイクリングイベント『みちのくおとぎ街道グル麺ライド』に先がけて、ご当地麺を食べつくすサイクリングに出かけたファンラ…
みちのくおとぎ街道グル麺ライド

rericが手がける第14回Mt.富士ヒルクライムオリジナルアイテム
2017年03月28日
日本発のウエアブランド、reric(レリック)が手がける第14回Mt.富士ヒルクライムのオリジナルグッズが、3月21日(火)より特設購入サイトで先行…
第14回Mt.富士ヒルクライム

みちのくおとぎ街道ライドでご当地麺を食べつくせ!【前編】
2017年03月26日
“麺”といえばサイクリストの主食であろう。サイクリングやツーリングに出かけた際、蕎麦やうどんを昼食に選ぶ人も多いのではないだろうか。都内近郊ではサイ…
みちのくおとぎ街道グル麺ライド

FUNRiDE NEWS TOPICS【2月12日新着情報】
2017年02月12日
1.【CANNONDALE】新たに7色追加、魅力を増したキャノンデールカスタムラボ2.【Wickwerks】デュアルサイドチェーンキャッチャーSen…
FUNRiDE ニューストピックス

FUNRiDE NEWS TOPICS【1月22日新着情報】
2017年01月22日
1.【TREK】JAPAN CUP 2015 優勝バイクをチャリティーオークションに出品2.MADE IN USAのアクセサリーブランド【K-EDG…
FUNRiDE ニューストピックス

【Rapha】10月の八ヶ岳でウエアはどう着こなすべきか
2016年09月28日
編集部(以下、編):次はウエアの話を聞きたいのですが、この時期だと選び方が難しいですよね。この週末にグランフォンド八ヶ岳があるのですが、現地の気候を…
RAPHAグランフォンド八ヶ岳

Rapha Japan GM 矢野大介さんが語る【グラベルロードの走行テクニック】
2016年09月27日
今回初のグラベルフォンドの開催を控え、野辺山に拠点をかまえるRapha Japanの代表、矢野大介さんにはいろいろと尽力していただいた。なにしろこの…
RAPHAグラベルグラベルフォンド