記事ARTICLE

コラムカテゴリ 一覧

コラム

サイクリングサイエンス コラム第十三回/強者必睡の理をあらはす

2022年04月23日

春眠暁を覚えず、処処輪音を聞く。夜来呻吟の声。汗落つること知る多少。 こんにちはランです。中国唐代を代表した歌人、孟浩然が現代で自転車に乗っ…

ラン先生

コラム

【Road to Kansas アンバウンド・グラベルへの挑戦記】 #4 レース、および帰国まで

2022年04月09日

INDEX ▷1.レース ▷2.装備 ▷3.補給 ▷4.リザルトをうけて …

Road to Kansasグラベル高岡亮寛

コラム

サイクリングサイエンス コラム第十二回/結局は普通が一番な脂質

2022年04月06日

ロングビブパンツともお別れを告げる時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年こそ、今年こそショートビブパンツの日焼け跡を残すまいと固く…

サイクリングサイエンスラン先生脂質

コラム

【Road to Kansas アンバウンド・グラベルへの挑戦記】#3 出国、そしてレース前

2022年04月04日

4月1日。6月のUNBOUND GRAVELに向けて経験積む意味で急遽決定したフィリピンツアーにいよいよ出発。幾多のハードルをクリアして果たして無…

Road to KansasRoppongiExpress高岡亮寛

コラム

【Road to Kansas】#2初海外グラベルレースに向けた準備編

2022年04月02日

INDEX ▷参加レースの概要 ▷オールロードバイクとは ▷今回のレースの相棒 参加レ…

Road to KansasRoppongiExpress高岡亮寛

コラム

【Road to Kansas アンバウンド・グラベルへの挑戦記】 #1.未舗装路に誘われて

2022年03月27日

「日本最強のホビーレーサー」と呼ばれるサイクリスト・高岡亮寛さん。ツール・ド・おきなわやUCIグランフォンド世界選手権といったロードレースだけでな…

Road to KansasRoppongiExpress高岡亮寛

コラム

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第四回 自転車で訪れる八重山諸島

2022年03月26日

日本最南端の島々 まだ3月だというのに、短パン半袖で宿の屋上のリクライニングチェアに身を預けて泡盛を片手に星空を眺める。辺りはとても静かで、…

ワーケーション才田直人

コラム

サイクリングサイエンス コラム第十一回/タンパク質との濃厚な関係

2022年03月02日

2月のその日。自分のロッカーや引き出しを入念に調べてしまう。気になるあの人が一人になる瞬間をじっと狙う。「興味ない」と言いつつも、渡す方も受け取る…

たんぱく質ラン先生

コラム

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第三回 フェリーで広がる可能性 ~奄美群島~

2022年02月23日

波に揺られて 2022年2月19日。 ホッと一息ついた。昨日、今日、明日。この3日間で唯一、与論港に寄港した那覇行きのフェリーの船内にいる。…

ワーケーション才田直人

コラム

サイクリングサイエンス コラム第十回/糖を制するものは補給を制する

2022年01月28日

謹んで新春のお慶びを申し上げます。皆様に幸多き年でありますように、と言いたいところですが、真のローディーである皆様はトレーニングの苦しみも渇望され…

ラン先生糖質

コラム

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第二回 旅の流儀

2022年01月25日

旅は自由だ。行きたいところへ向かい、好きなものを食べ、満足するまでその空気に浸れば良い。ただそこにちょっとした制限や自分なりのルールを決めることで…

ワーケーション才田直人

コラム

【新連載】才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第一回

2022年01月09日

サイクリスト・才田直人さんの自転車旅コラム連載をスタートします。才田さんは日本の自転車ロードレースリーグのJBCF Jプロツアーを走るライダーでも…

才田直人

S