記事ARTICLE

  • 記事

新着記事 一覧

レポート

【UCIグランフォンド世界選手権2022 トレント参戦記】 中鶴友樹さん“いつかは表彰台に”

2022年10月09日

沖縄に拠点を置くサイクリストの中鶴友樹さん(TEAM OKINAWA)は先日開催されたUCIグランフォンド世界選手権に出場しました。開催地はイタリ…

UCIグランフォンド世界選手権

レポート

30年以上も続くロングライド イベンド「ツールドのと400」その魅力は

2022年10月06日

コロナウイルス感染症の影響を受けて、2年連続で中止となった北陸最大のサイクリングイベント、『ひゃくまん穀プレゼンツ ツールドのと400』が9月17…

ツールドのと400

コラム

サイクリングサイエンス コラム 第18回/花は半開を看、水は適量を飲む

2022年10月04日

うだるような暑さも弱まり、秋の気配を感じる季節になりました。前回までは、暑さに慣れるための具体的な方法、ライド中の飲み物の選び方などをご紹介してき…

サイクリングサイエンスラン先生水分補給

イベント

青空の下でサイクリスト快走! グラベルフォンドも始動!  「グランフォンドピナレロ八ヶ岳supported by パラチノース」3年ぶり開催!

2022年10月03日

長引くコロナ禍の影響により、2年連続の中止を余儀なくされた「グランフォンドピナレロ八ヶ岳 supported by パラチノース」が、10月2日(…

KABEJAPANグランフォンドピナレロ八ヶ岳パラチノースピナレロジャパン

連載

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第十回 / 北海道 太平洋岸を行く3日間 600km

2022年10月01日

サイクルロードレースの世界に身を置く才田さん。レースではクラッシュ(=落車)といったトラブルは避けては通れないもの。先日のレースで落車に見舞われた…

ワーケーション才田直人

イベント

2022-2023シーズン 関西シクロクロスシリーズ開幕!! 開幕戦は新コース、和歌山県御坊市・日高川河川敷

2022年09月26日

28年目のシーズンを迎える関西シクロクロスが、今年も開幕します。10月から翌年2月にかけてほぼ毎週、関西シクロクロスシリーズ戦10戦プラス…

関西シクロクロス

ニュース

東京2020大会のレガシーを後世に。令和5年秋、多摩地域で自転車ロードレース開催。市民参加イベントも実施

2022年09月20日

東京都は2022年9月20日、多摩自転車ロードレース ・イベント実行委員会の設置とそのイベント実施内容を発表。令和5年秋に多摩地域で自転車ロードレ…

TOKYO2020多摩ロードレース

イベント

【Zwift x おきなわ】ツール・ド・おきなわ攻略に向けたワークアウトシリーズ「Road to Okinawa 2022」9月21日より開催!

2022年09月19日

オンライントレーニングプラットフォームのZwiftにて、Road to Okinawaイベントシリーズを9月21日20:00から6週間に亘って合計…

zwiftツール・ド・おきなわ

レポート

“人生で一番苦しくて短い1時間”アマチュアサイクリスト中里マサルのアワーレコード挑戦 47.750km達成 #pushingthe1hlimit

2022年09月02日

250m屋内型バンクのTIPSTAR DOME CHIBA(注1.)にて、“アマチュアサイクリスト”中里マサルさんがアワーレコードに挑戦。所属する…

PIST6RAPHARCCTIPSTAR DOME CHIBAアワーレコード中里マサル

ニュース

ヴァーチャルライドをレベルアップする機能が満載 エリート史上もっとも進化したスマートトレーナー 「JUSTO(ジャスト)」登場

2022年08月31日

パワー、静粛性、実走感、そして正確性。エリート史上最も進化したスマートトレーナー。日本の住環境も考慮しコンパクトに設計、オンラインレースを楽しむた…

ELITEカワシマサイクルサプライ

コラム

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第九回 / 地域のシンボルとして愛される山

2022年08月29日

日本は無数に山がある島国だけれど、全国を旅していると、地域の人や自転車乗りにとって特別な山に出会うことがある。今回は印象に残っている各地の山々を紹…

ワーケーション才田直人

コラム

サイクリングサイエンス コラム 第17回/君子の飲料は淡きこと水の如し

2022年08月26日

水分が空から地面へと移動する梅雨が今年はあったのか、なかったのかもわからぬまま、お天道さまの代わりに体内から大地へ水分をほとばしらせているみなさん…

サイクリングサイエンスラン先生浸透圧