コラム TOMOYAの「どすこい」サイクリング Vol.9 2025年の振り返りと2026年の展望
2025年11月07日
皆様ご無沙汰しております。小山智也です。すでにチームから発表があった通り、来シーズンもスペイン籍のUCIプロチームBurgos Burpellet…
Burgos Burpellet BH小山智也
インタビュー 【2025宇都宮ジャパンカップ】引退発表した入部正太朗「チャレンジしてきたことに後悔はない」
2025年10月21日
国内最高峰の「SUBARU LAYBACK presents 2025宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」が、10月17~19日、栃木県宇都…
japancupシマノレーシング入部正太朗
レポート 【2025宇都宮ジャパンカップ】留目夕陽、寺田吉騎、今村駿介 世界で戦う若手日本人の現在地
2025年10月21日
アジア最高位のワンデイレース「SUBARU LAYBACK presents 2025宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」が、10月17~1…
japancup今村駿介寺田吉騎留目夕陽
イベント 【第2回八ヶ岳高原ロングライド】エイドや山岳コースも満喫! ゲキサカに挑んだサイクリストたち
2025年10月09日
「第2回八ヶ岳高原ロングライド」が、9月27~28日、山梨県北杜市で開催。約650人のサイクリストが、秋風吹く八ヶ岳南麓を駆けめぐった。ここでは距…
八ヶ岳高原ロングライド北杜市富士ヒル
イベント 【第2回八ヶ岳高原ロングライド】みんなで支えあって走った108km!
2025年10月07日
「第2回八ヶ岳高原ロングライド」が9月27~28日、山梨県北杜市で開催。距離約108km、獲得標高約2200mと高原を駆け巡る難コースが舞台だが、…
BIORACERエース栗原エイドステーショングリコ・パワープロダクション八ヶ岳高原ロングライド別府匠田代恭崇
イベント 【第2回八ヶ岳ロングライド】「Road to 富士ヒル」目標達成への第一歩は八ヶ岳から! スペシャルなセミナーを参加者だけに
2025年10月07日
「第2回八ヶ岳ロングライド」が、9月27~28日、山梨県北杜市で開催。今大会は、「Road to 富士ヒル」をテーマにMt.富士ヒルクライムの公式…
イベント 【第2回八ヶ岳高原ロングライド】秋風を感じながら、楽しくて厳しい1日を満喫!
2025年09月29日
「第2回八ヶ岳高原ロングライド」が、山梨県北杜市全域の8町(全長108km/獲得標高2200m)で9月28日に開催された。今大会は、昨年を上回る約…
八ヶ岳高原ロングライド別府匠富士ヒル海岸寺峠
PR 【グリコ・パワープロダクション】名門シマノレーシングの戦略的なサプリメント活用術をこっそりとお届けします
2025年09月25日
戦略的にパフォーマンスアップを目指すなかで、休息や栄養も非常に重要です。休息、栄養を意識することで体調を整え、好記録に結びついた指導者にトレーニン…
RestUPグリコ・パワープロダクションシマノレーシングタイアップ野寺秀徳
イベント 【自分に挑戦】Mt.富士ヒルクライム セルフチャレンジ 2025 10月31日~11月13日
2025年09月22日
Mt.富士ヒルクライム セルフチャレンジ 2025はMt.富士ヒルクライムの公式オンラインイベントです。八ヶ岳高原ロングライド同様に、Mt…
Mt富士ヒルクライムフィニッシャーリングディスプレイスタンド優先エントリー権
イベント 第37回目のツール・ド・のと。能登半島の今を伝える2日間のロードトリップ
2025年09月19日
37回目を迎えた「JAグループ石川・ひゃくまん穀プレゼンツ第37回ツール・ド・のと400」が2025年9月14日に開催された。本大会は昨年と同様に…
がんばろう!能登グランフォンドすず塩田村ツール・ド・のと400
ニュース 【Wahoo】新製品「KICKR BIKE PRO」「KICKR CORE2」発売、「ZWIFT RIDE」取り扱い開始
2025年09月09日
Wahoo Fitnessの最新ラインナップが一挙登場。新型「KICKR BIKE PRO」「KICKR CORE 2」に加え、かねてより要望が…
KICKR BIKE PROKICKR CORE 2WAHOOZwift Ride
ニュース 2025年秋冬シーズンに Zwiftは大規模アップデートを実施
2025年09月05日
Zwiftは2025年秋冬シーズンに大規模アップデートを実施します。 AIによるパーソナライズ機能、New York拡張、新ツアーやレースプ…
zwiftZwift CampZwift Readyアップデート