
来年の富士ヒルは八ヶ岳から! 八ヶ岳高原ロングライドで目標達成のきっかけをつかもう
2025年07月23日
「富士ヒルに向けて頑張るサイクリストをサポートします」 ―八ヶ岳高原ロングライドとは―前身はグランフォンド八ヶ岳として長きにわたり山…
コーチ八ヶ岳高原ロングライド富士ヒル

『日々是好輪 第21回~目標は1時間20分!ぶっつけ本番のトレインで走った富士ヒル』
2025年07月21日
今年はSNSで募った仲間とぶっつけ本番の9人のトレイン! その結果は1時間23分40秒と、去年より1分強更新の自己ベストでした。 「SNSで…
SNSトレイン富士ヒル目標80分

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第四十四回 / 寄り道だらけの自転車四国お遍路【後編】
2025年07月20日
寄り道だらけの自転車四国お遍路【前編】はこちら。 立て続けに現れる「ヒルクライム札所」 四国に渡ってから、早いもので40日が経とうとし…
お遍路ワーケーション四国富士ヒル王者才田直人

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第四十三回 / 寄り道だらけの自転車四国お遍路【前編】
2025年06月28日
3年ぶりの四国「お遍路」の地へ ここ数年、来ることができていなかった四国。訪れたい場所のリストは膨れ上がり、自身六度目の四国となる今回は、2…

あなたの今年の「富士ヒル」は? 参加者のリアルボイスを大公表!
2025年06月19日
Mt.富士ヒルクライムの魅力は、タイムを追い求めることだけではありません。同じ目標を持つ仲間と、お揃いのジャージで富士の坂を駆け上がる一体感も何物…
mtfujihcMt富士ヒルクライムサイクルEXPO

【第21回】数字でみるMt.富士ヒルクライム
2025年06月11日
昨年より多い歴代2位の8,748人が出走し、大盛況となった第21回大会の Mt.富士ヒルクライム(6月1日開催、場所:富士スバルライン)。出場した…
Mt富士ヒルクライムリング獲得割合数字でみる第21回

【Mt.富士ヒルクライム】過去最多79ブースが出展! サイクルEXPOで気になるアイテムをチェック!
2025年06月11日
「富士の国やまなし」 第21回Mt.富士ヒルクライム、大会前日の5月31日にはメイン会場の富士北麓公園でサイクルEXPOが開催。今年は過去最多79…
Mt富士ヒルクライムサイクルEXPO

富士ヒルEXPO潜入!会場を彩った注目ブースレポート【後編】
2025年06月07日
Mt.富士ヒルクライムEXPOレポート【後編】では、前編で紹介しきれなかったブースの魅力をさらに深掘りします。サイクリストの強い味方となる…
DRY ZEROGIANT/Livtrekグリコ・パワープロダクションダイアテック

富士ヒルEXPO潜入!会場を彩った注目ブースレポート【前編】
2025年06月07日
Mt.富士ヒルクライムのメイン会場、富士北麓公園には国内外のブランドがブースを構え、最新ギアの展示や試着、体験会、さらには会場限定の特別価…
BIORACERPIECLEXWAHOOzwiftサイクルEXPO

【Mt.富士ヒルクライム】別府兄弟が富士ヒル攻略法を伝授! 雨にも負けず盛況のステージイベント!
2025年06月07日
「富士の国やまなし」 第21回Mt.富士ヒルクライム、大会前日の5月31日にはメイン会場の富士北麓公園でサイクルエキスポが開催された。ステージ上で…
BIORACERMt.富士ヒルクライムPIECLEXWAHOOグリコ・パワープロダクション別府匠別府史之攻略ガイド

【Mt.富士ヒルクライム】レジェンドたちが挑んだ富士スバルライン
2025年06月06日
「富士の国やまなし」第21回Mt.富士ヒルクライム(6月1日開催、メイン会場:富士北麓公園)、今年も自転車界のレジェンドら多彩な顔ぶれが参戦。世界…
アヴニールサイクリング山梨ゲスト別府匠別府史之宮崎泰史富士ヒル栗村修湊諒畑中勇介藤田晃三

富士ヒル最速を目指して! 主催者選抜クラスは石井雄悟さんと三島雅世さんが頂点に!
2025年06月04日
富士の国 やまなし 第21回Mt.富士ヒルクライム(6月1日開催、メイン会場:富士北麓公園)、強豪クライマーが集まる主催者選抜クラスは今年も熱いド…
主催者選抜クラス富士ヒル第21回Mt.富士ヒルクライム