
光石 達哉 みついし たつや
スポーツライターとしてモータースポーツ、プロ野球、自転車などを取材してきた。ロードバイク歴は約9年。たまにヒルクライムも走るけど、実力は並以下。最近は、いくら走っても体重が減らないのが悩み。佐賀県出身のミッドフォー(40代半ば)。
光石 達哉が書いた記事
- カテゴリを絞る
- タグで絞る

祝!連載終了記念 瀬戸圭祐さん「快適自転車ライフ宣言」トークショー!
2018年12月01日
FUNRiDE上で約2年3カ月に渡り連載された瀬戸圭祐さんの「快適自転車ライフ宣言」。その終了を記念して、11月22日に瀬戸さんのトークショーが行わ…
快適自転車ライフ宣言

景色にグルメ! 栃木県北の魅力を再発見する秋の1泊2日サイクリング!
2018年11月14日
那須高原をはじめとする栃木県北をめぐり、秋の景色や地元グルメを楽しむ1泊2日の「One Sky Project 栃木県北サイクルツーリズムモニターツ…

【ジャパンカップ2018】1周の違いが明暗を分けた ~シマノレーシングの戦いに密着~
2018年10月26日
今年で27回目を迎えた国内最高峰のワンデイ自転車ロードレース「ジャパンカップサイクルロードレース」。UCIアジアツアー超級(HC)に格付けされるこの…
シマノレーシングジャパンカップ

パワーメーターのデータ分析で調子の波を支配する! シマノレーシング入部正太朗
2018年10月11日
一昔前と比べると手が届きやすい機材となったパワーメーター。自分のパワーを数字として見られるのは興味深いが、そのデータを活用してパフォーマンスアップに…
シマノレーシングパワートレーニング入部正太朗

【富士チャレンジ200】レポート:200km、100kmは悪天候で中止 タイムトライアルはチャンピオン決定
2018年09月19日
9月8日(土)、富士スピードウェイ(静岡県小山町)で行われた「FUNRiDE presents 富士チャレンジ 200」は、残念ながら強い雨と風のた…
富士チャレンジ200

「みんなのタイムトライアルジャパン5thステージ」シーズン大詰め! 暑くて熱いTTバトル!
2018年07月20日
誰でも参加できるタイムトライアルのシリーズ戦、「みんなのタイムトライアルジャパン」。2017-18シーズンもいよいよ終盤戦となり、全6ステージ中の5…
みんなのタイムトライアルジャパン

【5thステージ参加者募集中!】「みんなのタイムトライアルジャパン4thステージレポート」筧五郎さん参戦で、みんなタイムアップだ!
2018年06月25日
「みんなのタイムトライアルジャパン」2017-18シーズンはいよいよ終盤戦。第5戦は7月16日(月祝)に開催され、現在参加者を募集中です(http:…
みんなのタイムトライアルジャパン

【第15回Mt.富士ヒルクライム】最初で最後!? 15周年記念イベントを見逃すな!
2018年06月21日
記念すべき第15回大会となった今年の「富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム」。大会前日の6月9日には、15周年記念の今回限り(!?)とな…

【第15回Mt.富士ヒルクライム】元気があれば、雲を突き抜けて上れる!
2018年06月20日
「富士の国やまなし 第15回Mt.富士ヒルクライム」が、6月10日、山梨県の富士スバルラインを舞台に開催された。天候が危ぶまれる1日だったが、第15…
第15回Mt.富士ヒルクライム

【オルベア】世界でたった1台のオルベアがオーダーできる「MyO」、e-bikeの先行展示
2018年06月12日
オルベア初のエアロロード「オルカエアロ」。「オルカOMR」に対してフレームとフォーク合わせて31Wもの空気抵抗を削減できるというデータがある。オルベ…
ORBEA

【PROJECT 75 富士ヒル・シルバーへの道】Vol.3 本番直前! スバルライン試走で見えた手ごたえと課題とは!?
2018年06月01日
今年で15回目を迎えるMt.富士ヒルクライム(6月10日開催)で、俳優・芦田昌太郎と当サイト編集長コタカが75分切りのシルバーリングにチャレンジする…
PROJECT75第15回Mt.富士ヒルクライム

ワインを味わいながら楽しむ! グランフォンド八ヶ岳&グランフォンドピナレロ説明会
2018年05月02日
サイクリスト憧れの北イタリアを走るグランフォンド・ピナレロ、そしてその姉妹イベントとして誕生したグランフォンド八ヶ岳。両イベントの舞台はワインの産地…
グランフォンド・ピナレログランフォンド八ヶ岳