
光石 達哉 みついし たつや
スポーツライターとしてモータースポーツ、プロ野球、自転車などを取材してきた。ロードバイク歴は約9年。たまにヒルクライムも走るけど、実力は並以下。最近は、いくら走っても体重が減らないのが悩み。佐賀県出身のミッドフォー(40代半ば)。
光石 達哉が書いた記事
- カテゴリを絞る
- タグで絞る

【グランフォンドピナレロ八ヶ岳】ピナレロオーナーに訊く、GFP八ヶ岳で過ごした2日間
2019年10月14日
10月5日(土)、6日(日)の2日間、山梨県北杜市で開催された「グランフォンドピナレロ八ヶ岳」。今年から本場イタリアのグランフォンドピナレロと正式な…
グランフォンドピナレロ八ヶ岳

【グランフォンドピナレロ八ヶ岳】グランフォンドの呼び名に恥じぬ、獲得標高2200mに挑戦せよ!
2019年10月12日
10月5日(土)、6日(日)の2日間、山梨県北杜市で開催された「グランフォンドピナレロ八ヶ岳」。土曜日のグルメフォンド(ガイド付きサイクリング)と日…
グランフォンドピナレロ八ヶ岳

【富士チャレンジ200】富士チャレを走ったバイクをチェック!(優勝者編)
2019年09月20日
「FUNRiDE presents 富士チャレンジ 200」(2019年9月7日開催)の、各カテゴリー・チャンピオン、みんなのタイムトライアルジャパ…
富士チャレンジ200

【富士チャレンジ200】富士チャレを走ったバイクをチェック!(レジェンドライダー・サポートライダー編)
2019年09月20日
「FUNRiDE presents 富士チャレンジ 200」(2019年9月7日開催)を盛り上げてサポートしてくれたレジェンドライダー、サポートライ…
富士チャレンジ200

【fi’zi:K】2020年モデルのサイクリングシューズはバリエーション豊富
2019年09月16日
角度で色が変わる玉虫色のカラーバリエーションも登場 フィジークシューズ2020年モデル ゲラント・トーマスのツール・ド・フランス制覇、アレ…
fi'zi:K

執念 〜入部正太朗、2019年全日本選手権優勝への軌跡~(後編)
2019年09月01日
シマノレーシングの入部正太朗は、全日本選手権を前に父の死、チームメイトとの意見の衝突、そしてツアー・オブ・ジャパンでの失速と心にダメージを負い続けた…
入部正太朗全日本自転車競技選手権大会

執念 〜入部正太朗、2019年全日本選手権優勝への軌跡~(前編)
2019年08月22日
2019年6月30日、富士スピードウェイ(静岡県小山町)で開催された全日本自転車競技選手権ロード・レースで、シマノレーシングの入部正太朗が悲願の初タ…
SHIMANO入部正太朗全日本自転車競技選手権大会

【第16回Mt.富士ヒルクライム】出展社対抗ヒルクライム選手権開催! 各ブランドの健脚自慢が激突!
2019年06月28日
今年もMt.富士ヒルクライムのサイクルEXPOには自転車関連のブースが多数出展。そんな出展社のみなさんから脚に覚えのある10人が富士ヒルで対決。いわ…
出展社対抗ヒルクライム選手権第16回Mt.富士ヒルクライム

【第16回 Mt.富士ヒルクライム】「チームFR90」豪華ペースメーカーとともにブロンズを目指せ!
2019年06月27日
Mt.富士ヒルクライムの定番企画「チームFR90」。90分切りのブロンズリングを目指すサイクリストを、豪華ライダーがペースメーカーとなってサポートす…
FR90第16回Mt.富士ヒルクライム

【第16回Mt.富士ヒルクライム】雨の富士を、サイクリストの熱気が覆い尽くす!
2019年06月12日
令和最初の「富士の国やまなし 第16回Mt.富士ヒルクライム」が2019年6月9日、山梨県富士吉田市の富士北麓公園から富士山五合目までの富士スバルラ…
サイクルEXPO第16回Mt.富士ヒルクライム

国内初のヴァーチャル風洞でエアロポジションを導き出す! アスロニアに「BIORACERスピードコンセプトセンター」オープン
2019年01月13日
東京都渋谷区のトライアスロンコンセプトショップ・アスロニアに、国内初のバーチャル風洞システム「BIORACER AERO(ビオレーサーエアロ)」を備…
BIORACERアスロニア

オフだからこそ学びたい、安全な集団走行を 「Roppongi Express × FUNRiDE オフシーズンに向けたトレーニングのススメ」
2018年12月06日
強豪クラブチームRoppongi ExpressとFUNRiDEのコラボイベント「オフシーズンに向けたトレーニングのススメ」が、11月24日、千葉県…
RoppongiExpress