
光石 達哉 みついし たつや
スポーツライターとしてモータースポーツ、プロ野球、自転車などを取材してきた。ロードバイク歴は約9年。たまにヒルクライムも走るけど、実力は並以下。最近は、いくら走っても体重が減らないのが悩み。佐賀県出身のミッドフォー(40代半ば)。
光石 達哉が書いた記事
- カテゴリを絞る
- タグで絞る

【ジャパンカップ2017】コンタドールがやって来た! 雨が降っても応援は熱かった!
2017年10月25日
国内最高峰のロードレース「2017ジャパンカップサイクルロードレース」が、10月20~22日、栃木県宇都宮市で開催された。台風21号の接近で週末を通…
ジャパンカップ2017

東京都心の幹線道路を自転車に開放する構想を実現へ サイクリストの1クリックで動き始める「TOKYO BIKE TOUR」
2016年12月22日
現在、構想段階だが東京都心の幹線道路、さらには首都高までも一部規制して、信号やクルマを気にせず1万人が自転車で走る画期的なイベントのアイデアがある。…

【ハッチンソン】チューブレスのメリットをより手軽に「ハッチンソン・フュージョン5チューブレスレディ」
2016年11月04日
自転車用チューブレスタイヤのパイオニアであるフランスのハッチンソンから、チューブレスの進化形であるチューブレスレディタイヤが2017年モデルとして発…
チューブレスレディハッチンソン

【ORBEA】オルベア2017年モデル「オルカOMR」「アヴァンOMP」発表
2016年10月29日
スペイン・バスク地方に本拠を置くオルベアの2017年ロードモデル、「オルカOMR」と「アヴァンOMP」の2車種が発表された。先日、オルベアのロード製…
オルベア

【ジャパンカップ サイクルロードレース 2016】25年目の節目、それぞれの想い(後編)
2016年10月27日
ジャパンカップ25周年 ワールドツアーへと続く未来(後編)国内最高峰の自転車ロードレース「ジャパンカップサイクルロードレース」も今年で25周年を迎え…
ジャパンカップ

【ジャパンカップ サイクルロードレース 2016】25年目の節目、それぞれの想い(前編)
2016年10月26日
ジャパンカップ25周年 ワールドツアーへと続く未来(前編)国内最高峰の自転車ロードレース「ジャパンカップサイクルロードレース」も今年で25周年を迎え…
ジャパンカップ

「グランフォンド八ヶ岳」サイクリストなら一度は走ってみたい その魅力を徹底解説
2016年09月08日
10月2日(日)の本番まであと1カ月ほどに迫った「第8回グランフォンド八ヶ岳」。八ヶ岳や南アルプスの雄大な景色を望むアップダウンのあるコースは走りご…

~TOJから全日本へ~ 若きシマノレーシングのネバーギブアップ【後編】
2016年07月13日
家族と完走したTOJ今年からシマノレーシングに加入した21歳の小橋勇利。U23日本代表にも選ばれる注目の若手で、TOJではシマノレーシングのエースス…

~TOJから全日本へ~ 若きシマノレーシングのネバーギブアップ【前編】
2016年07月13日
40年以上の歴史を誇り、数々の名選手を輩出してきた国内の名門ロードレースチーム、シマノレーシング。しかし、ここ数年は2020年東京五輪を視野に世界で…

【Mt.富士ヒルクライム】富士ヒルへの「熱い思い」があふれた前日イベントを紹介!
2016年06月19日
第13回を迎えた「Mt.富士ヒルクライム」。前日受付が行われた6月11日も、メイン会場の富士北麓公園では多くのイベントが行われた。好天に恵まれ富士山…
第13回Mt.富士ヒルクライム

【佐藤悠基選手インタビュー】長距離界のトップランナーが、東京五輪を目指してロードバイクでトレーニング
2016年04月20日
箱根駅伝で3年連続区間賞、日本選手権10000m4連覇、ロンドン五輪5000m・10000m出場など 輝かしい実績を誇る日本長距離界のト…

【パンライド ~自転車とパンのおいしい関係~】Vol.3 パオン昭月 こだわりで作り上げた自転車とパン
2016年04月06日
自転車乗りでもあるパン屋さんを紹介しようという連載「パンライド」。第3弾は、東京駒沢の老舗「パオン昭月」の執行博之さんに、こだわりの自転車とパンを披…