著者AUTHOR

光石 達哉

光石 達哉 みついし たつや

スポーツライターとしてモータースポーツ、プロ野球、自転車などを取材してきた。ロードバイク歴は約9年。たまにヒルクライムも走るけど、実力は並以下。最近は、いくら走っても体重が減らないのが悩み。佐賀県出身のミッドフォー(40代半ば)。

光石 達哉が書いた記事

イベント

【第20回Mt.富士ヒルクライム】主催者選抜クラス、さらなる高みへ! 金子宗平さんが2連覇!

2024年06月10日

「富士の国やまなし」 第20回Mt.富士ヒルクライム(6月2日、富士スバルライン)、全国の強豪ヒルクライマーたちによる真剣勝負「主催者選抜クラス」…

Mt.富士ヒルクライムリザルト富士スバルライン

レポート

【ツアー・オブ・ジャパン2024】シマノレーシングインサイドレポート/ ポイント賞&山岳賞獲得! 世界へ切り込むためのヒント

2024年05月31日

国内最大のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン2024」が5月19~26日、大阪・堺から東京・大井埠頭までの全8ステージで開催された。今大会を盛…

シマノレーシングチームツアー・オブ・ジャパン

ニュース

SRAMの最新最高峰コンポーネント「Red AXS」登場! ライダーの負担を減らす「effortless」がテーマ

2024年05月16日

SRAMの最高峰コンポーネント新型「Red AXS(レッド・アクセス)」が、5月15日に発表された。コンポーネント全体に渡って前モデルより改善が施…

Red AXSSRAMZIPP

レポート

目標達成のためのヒントをつかめ!「FUNRiDEトレーニングキャンプ2024 in Mt.富士ヒルクライム試走会」

2024年05月04日

「第20回Mt.富士ヒルクライム(6月2日開催)」まで約1カ月と迫った4月29日、大会と同じ富士スバルライン(山梨県富士吉田市など)のコースを舞台…

Mt.富士ヒルクライム別府匠試走会

ニュース

Zwift のクライムポータルに富士スバルラインを再現した新コース「Mt.FUJI」が登場!

2024年05月01日

サイクリストに人気のオンラインフィットネスプラットフォームZwiftのヒルクライムポータル内に、富士スバルラインを再現したClimb Portal…

Mt.fujizwiftクライムポータル富士スバルライン

ニュース

楽しく安全に走れて、多くの人と共存できる荒川を目指して!「荒川河川敷マナーアップキャンペーン2024」

2024年03月07日

東京周辺のサイクリストに「荒川サイクリングロード」として親しまれている荒川河川敷。しかし、残念ながらサイクリストと他の河川敷利用者との間でトラブル…

イベント

アクセス抜群のスタジアムで、誰もが楽しめるレース体験!「チャレンジレース in 味スタ」参加した皆さんの声をお届け

2023年12月06日

2023年12月2日(土)、味の素スタジアム(東京都調布市)・味ペン広場で、レース初心者から経験者まで楽しめる「チャレンジレース in 味スタ」が…

80分サイクルマラソンGCTGRAND CYCLE TOKYOエキシビションガイド付きショートレースサイクルスクールチャレンジレースin味スタ

イベント

ロードレースの魅力を広く発信した『THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2023』

2023年12月05日

2023年12月3日、東京都で「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2023」が初めて開催された。TOKYO2020のコースを一部使…

GCTGRAND CYCLE TOKYOTHE ROADRACE TOKYO

コラム

【2023ジャパンカップ】宇都宮ブリッツェン、1年生監督が戦った第30回大会

2023年10月19日

今季から宇都宮ブリッツェンを率いる若き西村大輝監督が、30回の歴史を数える地元のビッグレース「2023ジャパンカップサイクルロードレース」(栃木県…

japancupジャパンカップサイクルロードレース西村監督

コラム

【2023ジャパンカップ】海外選手の中で孤軍奮闘! アジア最優秀選手賞獲得の愛三・岡本隼が集団の中で得たものは?

2023年10月18日

今年30回目の記念大会となった国内最高峰のUCI公認ロードレース「2023ジャパンカップサイクルロードレース」が、栃木県宇都宮市で開催された(10…

japancupUCIUCIワールドツアー岡本隼愛三工業レーシングチーム

イベント

ピナレロ最高峰エンデュランスロード「ドグマX」が国内初お披露目! GFPY 2023

2023年10月10日

「グランフォンドピナレロ八ヶ岳with グラベル2023」、前日の9月30日はメイン会場の清里の森(山梨県北杜市)でステージイベントなどが行われた…

KABEJAPANグランフォンドピナレロ八ヶ岳ドグマXピナレロ

イベント

秋雨の八ヶ岳を駆け抜けたサイクリストたち「グランフォンドピナレロ八ヶ岳with グラベル2023」

2023年10月06日

2023年10月1日(日)、山梨県北杜市など八ヶ岳南麓で開催された「グランフォンドピナレロ八ヶ岳with グラベル2023」。天気予報が急変し秋雨…

KABEJAPANpinarelloグラベルフォンドグランフォンドグランフォンドピナレロ八ヶ岳