記事ARTICLE

連載カテゴリ 一覧

連載

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第十回 / 北海道 太平洋岸を行く3日間 600km

2022年10月01日

サイクルロードレースの世界に身を置く才田さん。レースではクラッシュ(=落車)といったトラブルは避けては通れないもの。先日のレースで落車に見舞われた…

ワーケーション才田直人

連載

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第九回 / 地域のシンボルとして愛される山

2022年08月29日

日本は無数に山がある島国だけれど、全国を旅していると、地域の人や自転車乗りにとって特別な山に出会うことがある。今回は印象に残っている各地の山々を紹…

ワーケーション才田直人

連載

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第八回 / 仕事の合間にライド。ライドの合間に仕事。

2022年08月03日

才田さんの日常はこれまでの連載のとおり、好きなところへ赴いて仕事とライドを両立するスタイルを確立しています。しかしタイミングによっては、こんなこと…

ワーケーション才田直人

連載

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第七回 / ワーケーション自転車旅の装備

2022年07月05日

INDEX ▷最低限の荷物でコンパクトに ▷まずは仕事環境 ▷ライドの装備は幅を持たせて ▷私服は…

ワーケーション才田直人

連載

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第六回 / 東北沿岸を走る 東日本大震災から11年

2022年06月03日

2011年3月11日 フランスノルマンディー良く知っている海岸線が巨大な波に飲み込まれる様子がテレビで繰り返される。現実とは思えない映像が、フラン…

ワーケーション才田直人

連載

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第五回 / 出発の地、目的の地、それは『レース』

2022年04月25日

昨年同様、日本の実業団レースの最高峰Japan Pro Tourは兵庫県の播磨中央公園で幕を開けた。膝の故障で出遅れた今シーズン、初戦はレ…

ワーケーション才田直人

連載

サイクリングサイエンス コラム第十二回/結局は普通が一番な脂質

2022年04月06日

ロングビブパンツともお別れを告げる時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年こそ、今年こそショートビブパンツの日焼け跡を残すまいと固く…

サイクリングサイエンスラン先生脂質

連載

【Road to Kansas】#2初海外グラベルレースに向けた準備編

2022年04月02日

INDEX ▷参加レースの概要 ▷オールロードバイクとは ▷今回のレースの相棒 参加レ…

Road to KansasRoppongiExpress高岡亮寛

連載

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第四回 自転車で訪れる八重山諸島

2022年03月26日

日本最南端の島々 まだ3月だというのに、短パン半袖で宿の屋上のリクライニングチェアに身を預けて泡盛を片手に星空を眺める。辺りはとても静かで、…

ワーケーション才田直人

連載

パラチノース®︎を使った補給食「ライスケーキ」の作り方をプロチームマッサーの宮島正典さんに聞いてみた!【アレンジ編/後編】

2022年03月03日

前回の記事では、ワールドチームのバイクエクスチェンジ・ジェイコでマッサーを務める宮島正典さんにご協力をいただき、プロロードレースシーンで今もっとも…

パラチノースライスケーキ三井製糖宮島正典

連載

サイクリングサイエンス コラム第十一回/タンパク質との濃厚な関係

2022年03月02日

2月のその日。自分のロッカーや引き出しを入念に調べてしまう。気になるあの人が一人になる瞬間をじっと狙う。「興味ない」と言いつつも、渡す方も受け取る…

たんぱく質ラン先生

連載

才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第三回 フェリーで広がる可能性 ~奄美群島~

2022年02月23日

波に揺られて 2022年2月19日。 ホッと一息ついた。昨日、今日、明日。この3日間で唯一、与論港に寄港した那覇行きのフェリーの船内にいる。…

ワーケーション才田直人

S