
『ドイ・インタノン・チャレンジ 2025』タイ最高峰のヒルクライムレース 参戦レポート
2025年03月10日
2025年1月から2月にかけて、筆者は東南アジアのタイに2ヶ月滞在し、未知のヒルクライムコースとの出会いと、感動を求めて、ひとりタイ北部〜東部を走…
Phu Thab Boekタイ王国ヒルクライムレース才田直人

『信州高山ヒルクライムチャレンジ2024』おもてなし溢れる、大スケールのヒルクライム
2024年10月11日
レースのスタート前。お年寄りから赤ちゃんまで、沿道から温かい声援が送られる。クラシックカーに先導された選手たちのパレードが村内を進む。助手席には、…
ヒルクライム信州高山

別府匠のツール・ド・フランス2024を振り返る 第3週目「絶対王者」
2024年07月30日
こんにちは、別府匠です。 今年は新たな試みとして、ツール・ド・フランスの中継を第1ステージから第21ステージまでの全ステージをスタートからフ…
ツール・ド・フランス別府匠

別府匠のツール・ド・フランス2024を振り返る 第2週目「総合争いのゆくえ」
2024年07月30日
こんにちは、別府匠です。 今年は新たな試みとして、ツール・ド・フランスの中継を第1ステージから第21ステージまでの全ステージをスタートからフ…
ツール・ド・フランス別府匠

別府匠のツール・ド・フランス2024を振り返る 第1週目「初づくし」
2024年07月29日
こんにちは、別府匠です。 2024年ツール・ド・フランスを第1ステージから第21ステージまでの全ステージを、スタートからフィニッシュまで観た…
ツール・ド・フランスレポート別府匠

【第20回Mt.富士ヒルクライム】主催者選抜クラス、さらなる高みへ! 金子宗平さんが2連覇!
2024年06月10日
「富士の国やまなし」 第20回Mt.富士ヒルクライム(6月2日、富士スバルライン)、全国の強豪ヒルクライマーたちによる真剣勝負「主催者選抜クラス」…
Mt.富士ヒルクライムリザルト富士スバルライン

篠さんの日本縦断ギネス世界記録挑戦記 <機材編>
2024年06月08日
どうも、篠です。 先日日本縦断ギネス世界記録に挑戦して、無事完走しました。5月21日7:00に佐多岬から出発し、5月27日11:48に宗谷岬…
WUCA日本縦断ギネスレコーズ篠さん

篠さんの日本縦断ギネス世界記録挑戦記 準備編
2024年06月01日
どうも、篠です。 先日日本縦断ギネス世界記録に挑戦して、無事完走しました。 5月21日7:00に佐多岬から出発し、5月27日11:48…
WUCA日本縦断ギネスレコーズ篠さん

【ツアー・オブ・ジャパン2024】シマノレーシングインサイドレポート/ ポイント賞&山岳賞獲得! 世界へ切り込むためのヒント
2024年05月31日
国内最大のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン2024」が5月19~26日、大阪・堺から東京・大井埠頭までの全8ステージで開催された。今大会を盛…
シマノレーシングチームツアー・オブ・ジャパン

目標達成のためのヒントをつかめ!「FUNRiDEトレーニングキャンプ2024 in Mt.富士ヒルクライム試走会」
2024年05月04日
「第20回Mt.富士ヒルクライム(6月2日開催)」まで約1カ月と迫った4月29日、大会と同じ富士スバルライン(山梨県富士吉田市など)のコースを舞台…
Mt.富士ヒルクライム別府匠試走会

落合佑介が挑んだアメリカ横断レースRAAM/ 4,880kmの軌跡と想定外の結末(後編)
2023年11月19日
前編はこちら レースDAY6 溜まっていく疲労をよそにクルーの個性が光る DAY5の天気とは打って変わって晴天なのだが…
RAAMRace Across AMerica落合佑介

落合佑介が挑んだアメリカ横断レースRAAM/ 4,880kmの軌跡と想定外の結末(前編)
2023年11月19日
世界最長の自転車レース、RAAM(Race Across AMerica)のソロ部門に出場した落合佑介さんとその仲間たちの12日間に及んだレースレ…
RAAMRace Across AMerica落合佑介