
光石 達哉 みついし たつや
スポーツライターとしてモータースポーツ、プロ野球、自転車などを取材してきた。ロードバイク歴は約9年。たまにヒルクライムも走るけど、実力は並以下。最近は、いくら走っても体重が減らないのが悩み。佐賀県出身のミッドフォー(40代半ば)。
光石 達哉が書いた記事
- カテゴリを絞る
- タグで絞る

寒さと風にへこたれるな! みんなのタイムトライアルジャパン 2nd stage
2018年01月30日
1月27日(土)、「みんなのタイムトライアルジャパン 2st stage」が、千葉県成田市の下総フレンドリーパークで開催された。決められた距離を単独…
みんなのタイムトライアルジャパン

そのブランドに歴史あり! サイクルペディア ~メリダ・後編~
2017年12月27日
ロードバイクにはフレームに始まり、パーツ、アクセサリー、ウエアなど様々なアイテムがあり、それぞれに個性的なブランドが数多く存在する。しかし、そのブラ…
サイクルペディア

秋晴れの下で全力疾走! みんなのタイムトライアルジャパン 1st stage
2017年12月05日
11月25日(土)、「みんなのタイムトライアルジャパン 1st stage」が、千葉県成田市の下総フレンドリーパークで開催。全6戦シリーズの第1戦と…
みんなのタイムトライアルジャパン

【新連載】そのブランドに歴史あり! サイクルペディア ~メリダ・前編~
2017年11月15日
ロードバイクにはフレームに始まり、パーツ、アクセサリー、ウエアなど様々なアイテムがあり、それぞれに個性的なブランドが数多く存在する。しかし、そのブラ…
サイクルペディア

ロード日本代表・浅田監督が力説、TTの底上げはロードレースの好成績につながる!【みんなのタイムトライアルジャパン】
2017年11月06日
11月25日(土)に開幕する「みんなのタイムトライアルジャパン」。来年9月まで隔月で全6戦開催されるシリーズ戦で、年間ポイントによるランキングも争わ…
タイムトライアルみんなのタイムトライアルジャパン

【ジャパンカップ2017】コンタドールがやって来た! 雨が降っても応援は熱かった!
2017年10月25日
国内最高峰のロードレース「2017ジャパンカップサイクルロードレース」が、10月20~22日、栃木県宇都宮市で開催された。台風21号の接近で週末を通…
ジャパンカップ2017

東京都心の幹線道路を自転車に開放する構想を実現へ サイクリストの1クリックで動き始める「TOKYO BIKE TOUR」
2016年12月22日
現在、構想段階だが東京都心の幹線道路、さらには首都高までも一部規制して、信号やクルマを気にせず1万人が自転車で走る画期的なイベントのアイデアがある。…

【ハッチンソン】チューブレスのメリットをより手軽に「ハッチンソン・フュージョン5チューブレスレディ」
2016年11月04日
自転車用チューブレスタイヤのパイオニアであるフランスのハッチンソンから、チューブレスの進化形であるチューブレスレディタイヤが2017年モデルとして発…
チューブレスレディハッチンソン

【ORBEA】オルベア2017年モデル「オルカOMR」「アヴァンOMP」発表
2016年10月29日
スペイン・バスク地方に本拠を置くオルベアの2017年ロードモデル、「オルカOMR」と「アヴァンOMP」の2車種が発表された。先日、オルベアのロード製…
オルベア

【ジャパンカップ サイクルロードレース 2016】25年目の節目、それぞれの想い(後編)
2016年10月27日
ジャパンカップ25周年 ワールドツアーへと続く未来(後編)国内最高峰の自転車ロードレース「ジャパンカップサイクルロードレース」も今年で25周年を迎え…
ジャパンカップ

【ジャパンカップ サイクルロードレース 2016】25年目の節目、それぞれの想い(前編)
2016年10月26日
ジャパンカップ25周年 ワールドツアーへと続く未来(前編)国内最高峰の自転車ロードレース「ジャパンカップサイクルロードレース」も今年で25周年を迎え…
ジャパンカップ

「グランフォンド八ヶ岳」サイクリストなら一度は走ってみたい その魅力を徹底解説
2016年09月08日
10月2日(日)の本番まであと1カ月ほどに迫った「第8回グランフォンド八ヶ岳」。八ヶ岳や南アルプスの雄大な景色を望むアップダウンのあるコースは走りご…