2022年03月28日
【富士ヒルxドリームチーム】みんなのMt.富士ヒルクライム。目標に向けて始動!

目標達成に向けて結成したドリームチーム
この活動はすべての参加者の想いと同じで、目標に向かってコツコツと努力を重ね、「昨年の自分を越えること」や「記録に挑戦」「自らに貸したチャレンジを克服する」といったそれぞれの目標に向かう姿をSNSやブログでレポートしていくものです。SNSで彼らが日々挑戦し続ける様子と通じることで、みんなでひとつの目標を目指すことができそうですね。大会まで11週間。気持ちを富士ヒルへ一直線に向けていきましょう。そしてできる限りの努力を重ねてレース本番を迎えましょう。

ドリームチームのメンバーをご紹介します。
TwitterなどのSNSで富士ヒルに向けた活動などをツィートします。日頃のトレーニングの励みにもなりますので、ぜひフォローしましょう。
1)にんにんさん
にんにんさんはヒルクライム好きということですが、富士ヒルは初参加。目標はゴールドを掲げています。
Zwift MUをはじめとした活動を行なっているクラブチームEMUのクラブメンバー。強豪Zwiferとしても知られています。
全力で目標達成に向けて練習や準備をしていきたいと思います。
普段からビオレーサーのトレーニングビブを練習時やロングライドにも愛用しているので、今回ドリームチームオリジナルデザインの素敵なワンピースで富士ヒルを走れる事がとても嬉しいです。
みなさんも富士ヒル目標の達成に向けて、一緒に頑張りましょう!
富士ヒル当日までのトレーニングの様子を、YouTubeチャンネル「にんにんサイクル」でもお伝えしていく予定です。
2)かえんさん
かえんさんは75分以内にフィニッシュするシルバーを目標に掲げている女性サイクリストです。男性でも上位10%、女性では1.5%という非常に高い目標ですが、前回大会では78分18秒という素晴らしいタイムでしたので、射程圏内でしょうか。SNSでは、集中してトレーニングをしている様子を公開しています。
ドリームチーム選抜いただきありがとうございます。
嬉しいと同時にめちゃくちゃプレッシャーですが、これを力に変えて頑張ります!
3)さだっちさん
シルバーを目指すさだっちさん。ロードバイクに乗り始めて3シーズン目。強豪クラブチームオッティモに所属していて、トレーニング環境に恵まれている様子が伝わってきます。Zwiftを用いたオンライントレーニングも積極的に勤しんでいます。
ロード3年目として今シーズンは挑戦のシーズンとして目標を立ててましたが、選出して頂いた事により苦手な登りにも挑戦する事が出来ます。前回のブロンズ以上を目指して頑張ります!
しかもビオレーサーさんの選抜ジャージを着て挑戦出来るなんて楽しみです!もうやるしかないですねw
練習は裏切らないはずなので、本番までには悔いのない走りが出来る様に練習を頑張ります。
4)グッチさん
グッチさんの目標はシルバー。昨年の記録を更新するのも目標! Zwiftとのコラボレーションワークアウトシリーズ「Mt.富士ヒルクライム道場」にも参加いただいたようです。ワークアウトの内容はいかがでしょうか?
喜びとプレッシャーを感じました。
昨年からレースに出るようになりレースに出て走る楽しみ、達成感を覚えました。昨年の記録を更新出来るよう皆さんと一緒に頑張りたいと思います。
宜しくお願いします。
5)大川さん
2020年末からロードバイクに乗り始めたという大川さん。前回の富士ヒルでは99分。今年はブロンズを目指して再挑戦します。ブログでもトレーニングの様子をレポートしています。
こんなレベルの私がまさか選抜に選ばれるとは思っていなかったので、正直びっくりしていますが選ばれたからには目標のブロンズ目指して、さらにトレーニングに力を入れていきたいと思います!
太田さん
2021年に発足した第1期ドリームチームに参加した太田さん。新しい目標を掲げて再挑戦します。昨年同様に年代別優勝を狙い、さらにシクロクロスバイクでゴールドを狙うというもの。太田さんは東京のクラブチームMIVROに所属しています。シクロクロスでも強豪でマスターズカテゴリー(M1)で入賞・優勝多数。
ブロックパターンのタイヤを唸らせてゴールド獲得を期待しています。
まだ自分は成長できる。やれる。そう信じ、目標設定・達成に向け今年も全力で臨みたいと考えています。昨年同様、ドリームチームの一員になる事で、周りの方々からも見られ続け、自分を追い込み目標を見失うことなく取り組みたいと考えています。
えーぞうさん
えーぞうさんも第1期ドリームチームメンバーで再挑戦。EMU(EMU SPEED CLUB)の主幹。Zwiftでのクラブ活動を精力的に続けています。
今回の富士ヒルは自己ベスト更新を目指していきます。ドリームチームによるシルバー達成トレイン発起する様子です。
去年と同じく今年もビオレーサードリームチームでシルバーペースのトレインを形成して頑張りたいと思います。
去年は72分でしたので、今年は自己PRを狙いつつ70分〜72分を目標とした余裕を持ったシルバー獲得を目指します! #Bioracerfamily として日々Bioracerインドアビブを履いてトレーニング中です!
みつぱわーさん
ドリームチーム再挑戦3人目はみつぱわーさん。自己ベスト更新’&年代別優勝をねらっています。前回は実力以上の力を出せたと感想を述べていますが、今回もやってくれるはず。ハッシュタグ #100日後に仕上がるみつぱわー をチェック!
今回はこのメンバーが皆さんと一緒に富士ヒルに挑戦します。がんばる思いはひとつです。みなさんも一緒に走りましょう!
関連URL:https://bioracer.jp/2022/03/01/bioracer-japan-fhc-dreamteam22/
Mt.富士ヒルクライム公式ページ https://www.fujihc.jp/
著者プロフィール

ファンライド編集部ふぁんらいど へんしゅうぶ
FUNRiDEでの情報発信、WEEKLY FUNRiDE(メールマガジン)の配信、Mt.富士ヒルクライムをはじめとしたファンライドイベントへの企画協力など幅広く活動中。もちろん編集部員は全員根っからのサイクリスト。