
【やまなしサイクル5】今中大介さん& toms’cyclingのTOMIさん、YOPIさんが五輪コースをご紹介。走り切ってご褒美リングをもらおう
2021年01月19日
3月7日(日)開催予定のやまなしサイクル5は、地域の皆様のご理解を得て新型コロナウイルス感染防止対策を施した大会運営を講じた上で開催いたします。 …

【Road to Okinawa詳報】「ツール・ド・おきなわ」の名の下に876名がZwiftに集結/新大会会長 知念正和氏のコメントも
2020年11月12日
11月8日は、本来であればツールドおきなわが開催されていたはず。 しかし新型コロナウイルス感染症を受け、苦渋の決断のすえ大会を中止。その代替として…
zwiftツール・ド・おきなわ

【JBCF】Jプロツアー第14戦「経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップ Day-2」
2020年10月12日
日付: 2020年10月11日開催地・コース: 群馬県利根郡みなかみ町 群馬サイクルスポーツセンター(1周:6km)距離:180km(JPT)、9…
JBCF

【日本縦断ギネスレコーズチャレンジ】スペシャライズド S-WORKS ルーベ チーム 機材レビュー/後編
2020年08月31日
日本縦断を支えたバイクは高岡さん自身がセレクトしたもの。そして実際に組み付けを行ったCUBさんこと、鏑木裕さん(RX BIKEメカニック)は機材導…
RoppongiExpress

【日本縦断ギネスレコーズチャレンジ】スペシャライズド S-WORKS ルーベ チーム 機材レビュー/前編
2020年08月31日
日本縦断を支えたバイクは高岡さん自身がセレクトしたもの。そして実際に組み付けを行ったCUBさんこと、鏑木裕さん(RX BIKEメカニック)は機材導…
RoppongiExpress

【JBCF】8/23 群馬CSC 交流戦 8月大会 Day-2 レポート
2020年08月24日
8月22日、23日の2日間の日程で群馬サイクルスポーツセンターを舞台に交流戦が開催されました。2日目の8月大会 Day-2大会レポートをお届けしま…
JBCF

【JBCF】8/22 群馬CSC 交流戦 8月大会 Day-1 レポート
2020年08月24日
8月22日、23日の2日間の日程で群馬サイクルスポーツセンターを舞台に交流戦が開催されました。8月大会 Day-1の大会レポートをお届けします。 …
JBCF

【#rxjgrc】日本縦断ギネスレコーズチャレンジを振り返る
2020年08月18日
日本縦断を自転車でという人生の中で一度やるか、やらないかというエピックな挑戦をした高岡亮寛さん。走るからにはギネス日本記録の更新というテーマを掲げ…
RoppongiExpressピュアパラ

【日本縦断ギネスレコーズチャレンジ】Day7 北海道札幌市〜宗谷岬 340km 完走
2020年08月12日
https://youtu.be/XYezid9fJ5k 7日目のチャレンジは札幌市から宗谷岬までの340kmを一気に駆け抜けるプランだ…
RoppongiExpressピュアパラ

【速報】日本縦断ギネスレコーズチャレンジに挑戦の高岡亮寛さん、佐多岬から宗谷岬のおよそ2600kmを6日間13時間28分でフィニッシュ
2020年08月11日
高岡亮寛(RX BIKE)は8月5日から日本縦断ギネスレコードへの挑戦を開始。鹿児島県佐多岬を8月5日午前4時にスタートし、大きなトラブルに見舞わ…
RoppongiExpress

【日本縦断ギネスレコーズチャレンジ】Day5 福井県越前市〜青森県青森市 401km 奇跡
2020年08月10日
奇跡は起こすものなのだろう 昨日のDay4はスーパーエンデュランスの洗礼を受け、打ちのめされた1日といっても過言ではない。 …
RoppongiExpress

【日本縦断ギネスレコーズチャレンジ】Day4 福井県越前市(武生)〜新潟県胎内市 444km 最長走行距離更新
2020年08月09日
タフな選択を強いられた日 概算で445kmという今イベント最長の1日が始まった。 肌を撫でる風は心地よいものの、中…
RoppongiExpressピュアパラ