記事ARTICLE

2019年03月22日

【CERVELO】P5Xを凌駕するライドパフォーマンス。NEW P3X リリース

P3Xが本日グローバルで発表となった。日本では現地時間の20時にリリースとなる。
IMG_5745
このP3Xは、上位モデルのP5Xを踏襲したトライアスロン用バイクだ。そしてP5Xと同等のライドクオリティを実現しつつ、さらにフレームの軽量化を実現しており、同時にBBの剛性も上がっているという。さらにヘッドチューブ剛性もアップし、数値的なスペックはP5Xよりもアップしているという。
セカンドグレードでありつつ、優れたライドパフォーマンスを期待できそうだ。そういったデータの中でP5Xとの住み分けはどのようになるのだろう。
IMG_5763

IMG_5775
ハンドルはワンピース化され、軽く剛性もアップした。

IMG_5793

その理由としては、製造工程や形状を簡素化した結果である。例えばハンドルはP5Xでは2ピースであった。これは遠征などにおける空輸のために梱包のしやすさなどを優先していた、P5Xのポイントの一つであった。これをP3Xのハンドルにおいてはワンピース化し、簡素化したことで、軽量化と剛性もアップさせることができた。
とはいえユーザビリティという面ではP5Xが秀でており、ライドクオリティを鑑みても最上位の地位は揺るがぬものだろう。

パフォーマンスに大きく影響を与えるのはフレームにもあった。
P5Xとの大きな違いであるダウンチューブの部分のデザインだ。P5Xは大きくせり出してフロントホイールのカバーのようなデザインだった。これは製造工程において、難易度が高くコストもかかっている。が、P3Xはそれを削ぎ落とし、ストレージボックスを搭載するシステムに。この結果、フレームの軽量化と、BB剛性のアップを実現した。

IMG_5760
P5Xよりもダウンチューブ下のせり出しが少ない

IMG_5769
ストレージボックス

フレームは1種類で、2モデルを用意。上位グレードが135万円、下位で110万円。いずれもシマノ・アルテグラDi2を搭載。違いといえば上位グレードはDTスイス ARC 1400 ダイカット ディスク(カーボンホイール)が標準装備されている。一方の下位グレードのホイールはDT スイス P1800 スプライン32 ディスク(アルミホイール)となる。サイズは4種類(S、M、L、XL)となる。

P3Xディスク アルテグラDi2 R8060
IMG_5745
価格は完成車で135万円(税抜)。カラーはブラック

P3Xディスク アルテグラDi2  2.0 R8060
IMG_5742
価格は完成車で110万円(税抜)。カラーはブルーxイエローxブラック

P5ディスクも展示

IMG_5778

IMG_5796

IMG_5797

IMG_5802
また、先日発表された、ロードタイムトライアルにも使用できるP5ディスクと、フレームセットの展示もされている。前作のP5Threeよりもより薄くなり、引き締まった印象を受ける。

IMG_5781
フレームセット

IMG_5784
専用エアロボトル

問い合わせ:東商会
関連URL:http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/

関連記事

記事の文字サイズを変更する

記事をシェアする