2020年07月28日
【CERVELO】2021年モデル発表“カレドニア” 型にはまらないパフォーマンスロード

カテゴリーはモダンロード
“Caledonia”(カレドニア)は、cerveloチームが普段行っている“サーズディ ナイトライド”(木曜夜のライド)のメンバーで最初のアイディアが生まれました。
サーズデイナイトライドのルートは高速で路面状況も多岐にわたることが多いルートです。

より太いタイヤをR5に履かせたいですし、Asperoをより高速仕様にしてこのルートにマッチさせようとしたとき、新しいバイクデザインコンセプトが生まれました。
カレドニアはヨハン・ヴァン・スーメレンが2011年のパリ~ルーベで優勝した“R3マッド”に触発されたデザインコンセプトですが、現代のロードライダー向けに最適化されています。
速さに優れ、かつ用途の広い、その結果、カレドニアは他のモデルにはない魅力的なバイクに仕上がりましたし、カレドニアに乗ればすぐにその魅力が分わかるはずです。

統合されたハンドルおよびフロントエンド、Rシリーズよりも幅広いタイヤクリアランス、隠れたフェンダーマウント、パリ~ルーベで勝てるジオメトリ、
高速で楽しく、夢のようなライドに対応できるバイクが完成しました。




定番のライドのための新しいバイク
走行距離が3桁の大台を超えると分かっているなら、バイクはやっぱり”Caledonia”(カレドニア)です。
長距離のライドでは、滑らかな舗装路もあれば、脇道のひどい舗装、短いシングルトラックや裏道がつきもので、地域によってはストラーデ・ビアンケばりのエリアがあったりもするでしょう。そこでCervéloは、それらすべてを難なくこなして、130kmの地点でいきなり土砂降りに見舞われたときのためにフェンダーも取り付けられるバイクを作りました。

ワールドツアーがヒントに
Caledonia-5はTeam Sunwebとの共同開発によるバイクで、石畳専用バイクを求める声に応えました。モニュメントでの活躍にご期待ください。
レースから生まれたバイク
より速いハンドリングがいいとは限りません。ハンドリングは特定の使用事例に基づいてデザインされており、この場合はパリ~ルーベです。パリ~ルーベは毎年行われるどのレースよりもバイクへの負担が大きく、勝利するだけでなく完走する為にもライダーは少しのミスも許されません。そこでCervéloは、リアセンターを上げて(去年のレースで使われたR3と比較してみてください)、BBを下げ、トレイルを上げました。高速域に対応するハンドリング性能はそのままに、石畳の様な不安定な路面での安定性を高めました。

エンジニアリング(Caledonia-5)
エアロケーブルマネージメント
Cervéloのフレーム、フォーク、ハンドルバー、そして関連するコンポーネントは、ブレーキとシフトコントロールライン(機械式、電動式、油圧式)を風にさらされない様にしてエアロダイナミクス性能を高めながらも、ユーザビリティやパフォーマンスを損ねません。
パフォーマンスフィット
ケーブル類を内装するためのCaledoniaの専用設計ステムと、2種類の高さのベアリングトップキャップ(22mm or 7mm)はより幅広いポジションを提供します。
スタックはヘッドセットスペーサー部分を22mmトップキャップと、最大40mmの分割式スペーサーを使用することでC3と同じ高さまで、7mmトップキャップとゼロスペーサーを使用することでR3と同じ低さを実現します。

ジオメトリー
Cervéloはこれまでの経験を踏まえて、特殊なユースケース、この場合はパリ~ルーベに基づいてハンドリングと快適性の開発を行いました。
R-Series とスタック、リーチは同じです。
しかしながらチェーンステー長は5mm長くすることでパリ~ルーベのような路面状況下でも快適性を確保します。
トレール量を60mm(R-Seriesでは57mm)に延ばし、より安定性を高めています。
タイヤ幅は35mmまで対応し、様々な路面状況をこの1台でこなすことができます。
剛性
Cervéloはグラベルカテゴリーの Aspero と剛性が同じになるようにカーボンの積層調整をしました。
さらにレースバイクであるというのが根底にあるため、2011年のパリ~ルーベで優勝した”R3マッド”よりも剛性を高めつつも、R-Series よりも剛性を落とすことで、より現代のレースに最適化されています。
ユーザービリティ
走行距離が3桁の大台を超えるとわかっているライドには、様々な装備が必要なケースが有ります。
“Caledonia”(カレドニア)にはフェンダーを取り付けるための穴や、マウントが付属しています。


ダウンチューブ上部に設けられたケーブルガイド(R-Series、Aspero 共通部品)も一部改良され、Di2ジャンクションポートがこちらに搭載されます。
これもパリ~ルーベのような路面状況下で落車等があった際、バーエンドジャンクションと比べてコンポーネントへのダメージを低減します。
重量(平均)
塗装済みフレーム重量は936g(リアエンド込)、フォーク370g(コラム未カット)
LINE UP
Caledonia-5 Carbon/Chameleon 完成車/フレームセット

Caledonia-5 Blue/Carbon 完成車

Caledonia-5 Purple/Carbon 完成車

税抜価格 ¥1,300,000
http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/post_2.html
Caledonia-5 Silver/Black 完成車/フレームセット

税抜価格 ¥780,000
Caledonia-5 フレームセット
税抜価格 ¥500,000
http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/caledonia-5silverblack_2021.html
Caledonia-5 Red/White 完成車/フレームセット

税抜価格 ¥780,000
Caledonia-5 フレームセット
当社税抜価格 ¥500,000
http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/caledonia-5redwhite_2021.html
Caledonia-5 Carbon/Charcoal 完成車/フレームセット

税抜価格 ¥590,000
Caledonia-5 フレームセット
税抜価格 ¥500,000
http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/caledonia-5carboncharcoal_2021.html
Caledonia Maroon/Red 完成車

税抜価格 ¥435,000
tp://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/caledoniamaroonred_2021.html
Caledonia Black/White 完成車

税抜価格 ¥345,000
http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/caledoniablackwhite_2021.html
Caledonia Indigo/Wainut 完成車

税抜価格 ¥345,000
http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/caledoniaindigowainut_2021.html

問い合わせ:東商会
関連URL:http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/
著者プロフィール

ファンライド編集部ふぁんらいど へんしゅうぶ
FUNRiDEでの情報発信、WEEKLY FUNRiDE(メールマガジン)の配信、Mt.富士ヒルクライムをはじめとしたファンライドイベントへの企画協力など幅広く活動中。もちろん編集部員は全員根っからのサイクリスト。