2022年06月06日
Mt.富士ヒルクライム参加賞「ネックゲイター」の便利な活用法!
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/tobira_neck-840x574.jpg)
今週末にいよいよ開催される18th富士ヒル。今年の参加賞は「2022年デザインのネックゲイター」です。このご時世、いくつ持っていても困りませんよね……。
さて、ネックゲイターという名前からしてベーシックな使い方としては、首に巻いて防寒・防風のために使いますが、実はいろいろな使い方ができるのです。この記事ではいくつか便利な使い方をご紹介します。(この写真のデザインは2021年モデルです。2022年デザインをお楽しみに!)
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/b455f9161f7b20959cf47097b32aaa4f.jpg)
このネックゲイターは筒状のシンプルな構造です。ビオレーサー製のネックゲイターはサマー用として開発されました。薄手で伸縮性に富んだコールドブラック素材を使っていて、肌触りもサラッとしたドライな質感。口元をカバーしても呼吸を妨げないほどよい通気性。サイズはフリーサイズの47×25cm。
INDEX
【1】シンプルなフェイスマスク
【2】首筋を防寒! ネックウォーマーとして
【3】インドアトレーニングの汗対策に
【4】海賊風「パイレーツ」な使い方
【5】ヘルメットの下のキャップがわりに
【6】汗を拭うリストバンドにも
【1】シンプルなフェイスマスク
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/8d1560734dbcc28385755d8b860d0593.jpg)
【2】首筋を防寒! ネックウォーマーとして
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/307cb836be85371b0187704554f3b724.jpg)
【3】インドアトレーニングの汗対策に
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/DSC09306.jpg)
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/DSC09295.jpg)
【4】海賊風「パイレーツ」な使い方
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/91653b6c1894bd2b7fe604aefb5ae5bb.jpg)
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/4b2d3717877f5e55b51bb2feb45bac14.jpg)
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/DSC09269.jpg)
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/DSC09276.jpg)
【5】ヘルメットの下のキャップがわりに
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/DSC09313.jpg)
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/DSC09334.jpg)
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/DSC09330-2.jpg)
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/DSC09311.jpg)
【6】汗を拭うリストバンドにも
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/DSC09284.jpg)
![](https://funride.jp/wp-content/uploads/2022/06/DSC09288.jpg)
関連URL:CaLORS CYCLING WEAR :https://store.cyclingwear.jp/
Mt.富士ヒルクライム公式ページ:https://www.fujihc.jp
著者プロフィール
![ファンライド編集部](https://funride.jp/wp-content/uploads/2015/10/41980ada22f4377fd4f2cdfdd6ce70b6.png)
ファンライド編集部ふぁんらいど へんしゅうぶ
FUNRiDEでの情報発信、WEEKLY FUNRiDE(メールマガジン)の配信、Mt.富士ヒルクライムをはじめとしたファンライドイベントへの企画協力など幅広く活動中。もちろん編集部員は全員根っからのサイクリスト。
関連記事
記事の文字サイズを変更する
- 小
- 中
- 大