記事ARTICLE
  • 記事
  • 機材・インプレッション

2016年03月20日

3モデル インプレッション Vol.12/ZERO.7(スタンダードモデル)

WILIER / ZERO.7 IMPRESSION

ゼロ・セッテはウィリエール史上最軽量のカーボンフレームだ。リリースされて3年ほどの時間が経過しているが、いまだそのスペックは色あせることはない。フレーム単体重量はなんと780gと非常に軽く仕上がっている。フレーム素材と同じ炭素繊維が主な原料のSEIフィルムを採用したことで、耐衝撃性と衝撃吸収性を高めている。これが重量を大きく削減できた秘密といえるだろう。またBB規格には、BB386EVOを採用。ペダリングのパワーロスを最小限に抑えるべくこの規格を投入している。またエアロダイナミクスを考慮しフレーム形状はブラッシュアップを施している。

151210_7D_4777

ゼロ・セッテ■フレーム:60Tカーボン + S.E.I. フィルム■フォーク:カーボンモノコック■試乗車のコンポーネント:シマノ・デュラエース■ホイール:ユニパー・カーボンチューブラーホイール■完成車実測重量: 6.4kg(ペダルなし)■カラー:マットブラック、ライムイエロー、コロンビア、イタリアントリコロール、ユナイテッド(カラーによって価格が変わります)■サイズ:XS / S / M / L / XL■価格:1,300,000円(シマノ・デュラエースDI2完成車、税抜)、860,000円(シマノ・デュラエース完成車※ホイール:WH-9000-C24-TL、税抜)、760,000円(シマノ・デュラエース完成車※ホイール:WH-RS11、税抜)、660,000円(シマノ・アルテグラ完成車、税抜)、610,000円(フレームセット、カラー:ライムイエロー、コロンビア、イタリアントリコロール、ユナイテッド。付属品:シートポスト、ヘッドパーツ、BB カップ、BBベアリング、税抜)、540,000円(フレームセット、カラー:マットブラック。付属品:シートポスト、ヘッドパーツ、BBカップ、BBベアリング、税抜)

151210_7D_4781

BB規格にはBB386EVOを用いた。

151210_7D_4791

ウィリエールが誇る多くのテクノロジーを採用していることを示すアイコン。技術の粋がゼロ・セッテに集まった。

151210_7D_4796

フレームとフォークは専用設計で、一体感のあるデザインだ。

 

151210_7D_4812

左右非対称のチェーンステイを採用。剛性を最適化する。

IMPRESSION

151210_7D_5090

買って後悔はさせない☆菊地武洋

レーシングモデルの美しさは、1グラムでも軽くしたいという願望が具現化されているからである。しかも、ただ軽くするのでは合格とはいえない。フリーホイールの多段化によってBBから後ろの剛性不足は推進力のロスだけでなく、変速不良の原因にもなるため、ねじれ剛性や横剛性を低くすることはままならない。求められるのは高い剛性と1グラムでも軽い重量だ。ゼロ・セッテはフレーム重量700グラム台という高い数値目標を掲げているが、現行モデルは旧型と比べて公称値が30gほど重くなっている。公差範囲内だし微々たる数字ではあるが、改良時に軽量化よりも空力や剛性アップに充てられていることからも、現代のフレームは軽さだけでなくトータルバランスが求められていることがうかがい知れる。ゼロ7は基本的にオールラウンダータイプだが、もともと開発コンセプトが軽量性だったゆえに、スプリンター的な走りよりも軽さを武器にするヒルクライムが得意だ。絶対的な剛性は高くないし、相対的にいえばマイルドな部類である。とはいえ、一般的なサイクリストに必要な剛性は確保されている。下りコーナーでは少し思ったよりもアウト側に走行ラインが流れるが、あくまでも修正できる範囲。慣れてしまえば、なんの不満もなく走れるはずだ。ペダリングの軽さを含め、すべてに優秀である。スタイリングやコスメチックが気に入ったなら、買って後悔はしないだろう。

 

151210_7D_5083

王道ヒルクライムバイク◆小高雄人

とにかく軽く、ヒルクライムレースなどの上りでは大きなアドバンテージを得られる。初代のモデルに試乗した際はもう少しピーキーなライディングフィールであったと記憶しているが、今回の試乗車は良い意味で挙動が落ち着いていて、ライダーの思ったようにバイクを扱える印象を持った。BBまわりの剛性が高く、ぺダリングが軽いので、ダンシングはリズムを取ることに少し四苦八苦したが、シッティングでは多少ガチャ踏みしてもグングンと前へ進んでいく。ただの上り専用バイクではなく、平地での高速巡航域にもしっかり対応しており、不満に感じるところがなかった。

 

151210_7D_5084

脳裏に焼き付くような鮮烈なイメージ♣︎山本健一

ロングセラーで、永きに渡りウィリエールのフラッグシップモデルに君臨していたゼロ・セッテ。意欲的にニューモデルを出さないメーカーのようにみえるが、ブラッシュアップを施して、エアロダイナミクス性能を高めるなど、時代の変遷にあわせて進化を続けている。最初にゼロセッテに乗ったのは2011年の秋頃だったと思う。まさに軽さが反応性に繋がっているような心地よい加速性能に、当時カーボンフレームに食傷気味だった気分を一気にスカッとさせてくれたことを思い出した。ウィリエールというとル・ロワの華麗な走りが鮮烈なイメージとして残っているが、このゼロ・セッテにおいてはさらに軽さが加わるというチートなカーボンバイクである。さらに現行モデルにはエアロダイナミクス性能も付加していることから、無欠の存在であるのはいうまでもない。質量が少ないだけ、落車などには慎重にならざるを得ないだろうが、これほどまで重量を切り詰めた中での優れた運動性能を味わえるバイクはそうそういない。BBこそBB386EVOというBB軸30mmのプレスフィットを用いているが、他の部位に独自の規格を用いていたり、扱いにくい部分がないというのも、ユーザービリティに優れているライダー側に立ったバイクといえる。軽さは永遠のテーマだが、まさにライダーが要求するままに製作したようなバイクといえる。ウィリエールにはニューモデルのゼロ・セーイが控えているが、このゼロ・セッテのイメージは今後しばらくは引きずりそうだ。

 

 

 

 

 


(写真:和田やずか)

ウィリエールのお問い合わせ先:服部産業スポーツ事業部 TEL.06-6981-3960

http://www.wilier.jp/road/

 

 

関連記事

記事の文字サイズを変更する

記事をシェアする