2018年08月21日
【第18回アジア競技大会(2018ジャカルタ・パレンバン)速報レポート】男子XCO 沢田時は6位に
8月18日に第18回アジア競技大会(2018ジャカルタ・パレンバン)がインドネシアで開幕した。
自転車競技は、ジャカルタから直線距離で100kmほど離れたスバンでスタート。
21日に男子XCOが行われ沢田時(TEAM BRIDGESTONE Cycling)が出場した。
日本人選手の出場はなかったがDHIも行われ、こちらは男女とも地元インドネシアの選手が優勝し、会場は熱気に包まれていた。
レーススタート直後の沢田時。フロントローのスタートから若干遅れるものの、好位置をキープしてレースをスタートさせた
1周4kmのコースを7周回で争われるXCO。最前列からスタートした沢田。1周目でカザフスタンのキリル・カザンツェフが抜けだし、沢田を含む6名の2位集団が追いかける展開でレースが進んだ。集団で3名の転倒があったものの、沢田は巻き込まれることなく2位争いをしながらレースを進めた。
沢田は2周目終了のコントロールラインを2位で通過したが、4周目の下りで転倒。その後はペースを落としてしまい5位に後退。5周目ではさらに順位をひとつ落として、そのまま順位を上げることができず6位でフィニッシュした。
ハイペースのスタートをクリアし1周目の上りを走る沢田。この後、2位集団に入り順調な展開でレースを進めた
3周目のフィードゾーンで補給を受ける沢田。3名の2位集団を形成した
4周目の下りセクションで転倒し順位を落とし5位の沢田。転倒で逆に集中力を高めたという沢田は、高速セクションで前を追った
優勝は中国のマー・ハオ。4周目でトップに立ち、2位に1分以上の差をつけて優勝。2位には同じ中国のリュー・シャンジン、3位にはカザフスタンのカザンツェフが入った。
沢田時(TEAM BRIDGESTONE Cycling)のコメント
ゴール直後の沢田。6位の結果だったがすべてを出し切った順位だった
最初に2位集団でレース展開を進められていい形でスタートできた。中盤で中国選手2名がペースアップしたときの動きに対応できず、身体がいっぱいいっぱいになってしまった。その後単独での走行時に疲れが出て、4周目の下りセクションで転倒してしまった。そこでイランに追いつかれてしまった。
現地に到着して19日の日曜日に食あたりで体調を崩してしまい、走れるかもわからない状況になってしまったなかで、チームスタッフのサポートによって回復させてもらった。そこは感謝しかない。
メダルを獲得して感謝を伝えたかったが、力及ばなかった。いまできるベストな走りはできたと思うし、前半の内容は悪くなかったと思う。ただ後半は、食事を満足に摂れていなかったのでエネルギー不足を感じながら走っていた。もう少し上の順位でフィニッシュしたかった。
アジア大会という特別な舞台だが、走るメンバーは普段のアジア選手権などとほぼ同じで雰囲気に飲まれることなく、前回出場した2014年の仁川大会以上にメダルを目指して臨んでいたため、悔しさの残る大会だった。
2020東京オリンピックのことは、僕は日本一にもアジア一にもなっていないから、正直まだ考えられない。そのあたりを達成してから見えてくる目標だと思っている。いまは着実に強くなることを考えていきたい。
鈴木雷太(JCF MTBヘッドコーチ)のコメント
総括するとコンディションが悪いなかよく走ってくれた。前半から中盤のレース展開は、うまくまとめていてよかったと思う。
3周目までは2位集団の中にいてメダルを狙える展開で走っていたが、4周目で転んでしまったのが後半での失速につながってしまい残念だった。
5月のアジア選手権などを見ていた内容からすると、中国の圧倒的な強さは予想外だった。3位のカザフスタンや4位のイランの選手も強い選手で、今回のレースも見る限り調子が悪くは感じられなかった。
中国勢が中盤からペースアップしたが、そこで沢田が転倒してペースアップできなかったのが遅れにつながってしまったと思う。今回のコースについて、先行した選手が有利に進められるものだったが、ラップタイムを見るとすべての選手が最初よりも後半で落としていた。
そういう意味ではペース配分を考えて走った選手が結果を残したともいえる。今回の経験を元に次へつなげていきたい。
写真と文:猪俣健一
関連URL:https://www.joc.or.jp/games/asia/
著者プロフィール
ファンライド編集部ふぁんらいど へんしゅうぶ
FUNRiDEでの情報発信、WEEKLY FUNRiDE(メールマガジン)の配信、Mt.富士ヒルクライムをはじめとしたファンライドイベントへの企画協力など幅広く活動中。もちろん編集部員は全員根っからのサイクリスト。