記事ARTICLE

2015年11月14日

マウンテンバイクのレースに出てみよう

日本国内で開催されているレースに参加してみよう。

ワールドカップの動画で特にDHIのビッグジャンプや急斜面を落ちるように下る様子を見ると、観客側としてはエキサイティングで楽しいが、自分が同じコースを走る側となれば躊躇するだろう。これは世界トップレベルのワールドカップライダーだからこそ走れるコース設計なので、そう感じてしまうのは無理もない。

日本国内でもMTBのレースやイベントは開催される。国内レースはビギナーから上級者も楽しめて、また安全に配慮されたコース設計になっている。家族での参加もできるレースもある。レースハイシーズンは4~11月となる、主に夏のスキー場が会場に利用されるためだ。以下に、主なレースをまとめてみたので、参考にしてほしい。

OVERVOLT_intro

(写真提供:東商会)

JCF公認レース

日本自転車競技連盟(以下JCF)公認レースは、全日本選手権大会と「Coupe du Japon MTB」(クップ ドュ ジャポンMTB、以下CJ)というシリーズ大会があり、国内で競技人口が多いXCOXCEDHI3種目が採用されている。2015CJXCO14戦、XCE1戦、DHI6戦で開催。(1020日現在2016年レーススケジュールは未発表)。JCFのイベントカレンダーで開催されるレースを把握することができる、

全日本選手権大会は男女、年齢で分けられたクラスのみで日本一の称号を競う。一方CJは男女ごとにレベルと年齢でクラス分けが設けられ、真剣勝負を繰り広げながら各々の目標でレースが楽しまれている。参加人数はオリンピック種目でもあるXCOが450名、DHIが300名ほど。公認レースでは順位ごとにポイントが付与され年間MTBナショナルランキングが、翌年のクラス分けの昇格、降格基準とされる。

■JCF公認レースに出場するためには、年齢14歳以上でJCFライセンスとチーム登録が必要となる。登録方法は以下のとおり。さらに詳しい内容はJCFホームページで確認できる。
 
1. JCFライセンスを取得(競技者登録)→各都道府県自転車競技連盟へ申請する。こちらから申請
2. JCFチーム登録→最小1名から登録可能。登録料がチーム単位の設定になっているので複数人で申し込んだ方が経済的にお得。ショップでチーム登録していることが多いので、まずは近くのショップに聞いてみることがおすすめ。
 
クラス分け
エリート 国内最高峰クラス 19歳~(U23含む)
マスターズ 基準のポイントを保有する30歳から選択可能
ジュニア 17~18歳
ユース 14~16歳
アドバンス(2016年より名称変更、旧チャレンジA)
チャレンジ(2016年より名称変更、旧チャレンジB)←新規登録者はここからスタート

新規登録者(ユース、ジュニアを除く)はチャレンジクラスに登録される。

年間ナショナルランキングによって昇格権利を得るのだが、アドバンス、チャレンジでは1、2位の選手に、次回レースより特別昇格の権利が与えられる。

そのほかクラス基準の詳細は
 
■ライセンスなしでも参加可能なレース
2015年開催された人気イベントをピックアップ。
2016年のレース情報が入り次第お届けしよう。
 

「セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・大滝」

長野県木曽郡大滝村の林道を使用した最長120kmアップダウンのあるワンウェイコースを1200名以上が走り抜けるマラソンレース。コース途中の絶景ポイント、冷たい湧き水での天然エイドステーションなども楽しめる。メーカー出展が多く最新機材のチェックが可能。5月と9月に開催されている。
 

「アドベンチャーイン富士見」

富士見パノラマスキー場をスタートし、山頂の絶景ポイントを巡りパノラマCコースを下る全長40kmの走りごたえあるロングライドレース。サポートカーや給水所があり参加者をサポートしてくれる。トレイルランニングのレースが併催。コースプロデュースはプロライダー松本駿選手(TEAM SCOTT)
 
 

「アキグリーンカップフェスティバル」

5月のマウンテンバイクシーズン開幕にあわせて開催されるお祭りイベント。耐久レース、エンデューロ、キッズクロスカントリー、シクロクロス、プロライダーによるスクール、などなど盛りだくさんの内容が2日間にわたって開催され、参加者は1300名以上。マウンテンバイクのイベントに初めて参加される方におすすめ。
 
 

「シマノ・バイカーズフェスティバル」

自転車パーツのトップメーカー、シマノ主催の「ビギナーからベテランまで、誰もが楽しめる2日間」をスローガンにしたお祭りイベント。多彩なレース種目のほか、小径車やクロスバイクで参加できるツーリングイベントもある。出展ブースも多く、会場の雰囲気

 

「エンデューロナショナルシリーズ」

概要:日本国内初となるエンデューロ競技のシリーズ戦。ルールは海外の本格的エンデューロレースを参考に、日本国内の地形や競技者のニーズにあわせてアレンジしている。
 

「ダウンヒルシリーズ powerd by SRAM」

概要:西日本の常設コースを中心に全9戦で開催されるダウンヒルのシリーズ。毎戦プロクラスの賞金10万円をかけた熱い走りが見られる。プロライダーからのコース攻略講座があり、テクニックを磨きたい方には是非参加をおすすめする。もちろんファーストタイマークラスもあるので初心者から楽しむことができる。12月まで開催されるので、今シーズンの参加が可能。
 
 
 

関連記事

記事の文字サイズを変更する

記事をシェアする