ラン先生 らんせんせい
医師兼研究者。工学系大学院で再生医学を研究する傍ら、”できるだけ短時間で強くなる”を目標に自転車トレーニングに関する論文を日々読み漁っている。休日はGPSで日本地図を描く”伊能忠敬プロジェクト”を個人的に進行中。個人ブログでも自転車に関連する論文紹介をしている。 https://charidoc.bike/
ラン先生が書いた記事
- カテゴリを絞る
- タグで絞る
サイクリングサイエンス コラム第三十六回/サイクリストに筋トレは必要?
2024年07月23日
私たちサイクリストは一般的に持久系のスポーツに分類されます。そのため、筋トレで筋肉をゴリゴリにつけるのは競技に対し大きなメリットをもたらもたらさな…
サイクリストエコノミーラン先生筋トレ
サイクリングサイエンス コラム第三十五回/ カフェインのウソとホント
2024年05月17日
我々の生活に身近な存在であるカフェイン。普段からコーヒー、紅茶を愛飲している方、カフェを目的地にしてライドを楽しんでいる方、競技のためにカフェイン…
カフェインラン先生
サイクリングサイエンス コラム第三十四回/ 中高年へのトレーニング指南
2024年03月20日
自転車競技は膝・腰への負担が少なく、年齢が上がっても取り組みやすいスポーツです。そのため、大人になってから自転車競技を始めたという方も多いでしょう…
シニアトレーニングは何歳になってもやって良い大人には大人のトレーニング方法若い時と同じようにトレーニングすればいいわけではない
サイクリングサイエンス コラム第三十三回/「運動の強度違えば効果も隔てり」
2024年02月24日
運動の強度が違うと得られる効果も異なる 皆さん、普段のライドではどのように強度を決めていますか? 心拍数やパワーメーターのデータをもとにライ…
ラン先生低強度有酸素筋トレ(無酸素)運動の強度高強度有酸素
サイクリングサイエンス コラム第三十二回/ダイエットシリーズ第3弾 減らすべきは脂質? 糖質? カロリー?
2023年12月26日
いよいよ本格的な冬が到来。朝晩の冷え込みが厳しくなり、ライドが億劫になる季節になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。前回のコラムでは、ダイエッ…
PFCバランスカロリーダイエットたんぱく質三大栄養素炭水化物脂質食事制限
サイクリングサイエンス コラム第三十一回/ダイエットシリーズ第2弾“痩せる”のに運動は本当に必要?
2023年11月21日
ダイエット篇第一弾、前回のコラムでは、減らしたいと願う体重はそもそも何で構成されているのかについてお話しました。今回はダイエット篇第二弾として、痩…
ダイエットタンパク質ラン先生炭水化物脂肪燃焼脂質運動だけで痩せるのは難しい
サイクリングサイエンス コラム第三十回/ダイエットシリーズ第1弾 体重とは何?
2023年10月16日
皆さんが自転車に乗る理由は何ですか? 楽しむため、トレーニングのためなど様々な理由があるでしょうが、最も多い理由は「痩せるため」ではないでし…
ラン先生体重水分量筋肉脂肪
サイクリングサイエンス コラム第二十九回/運動に適量はある?
2023年09月05日
朝晩は幾分か気温が下がり、走りやすい気温になってきました。ガチ勢の皆様はレースシーズン、ゆるぽた勢の皆様にはグルメライドシーズンの到来です。さて皆…
TSSVILPAラン先生運動量高強度と有酸素
サイクリングサイエンス コラム第二十七回/No music, No sports.音楽がパフォーマンスに影響する!?
2023年07月31日
溶けるような暑さの日々が続いておりますが皆様ご無事でしょうか。 さて、私事ですが先日音楽フェスに参加してまいりました。お慕い申すアーティストがパフ…
インターバルトレーニング睡眠
サイクリングサイエンス コラム 第27回 / あしつり大解剖
2023年07月03日
Mt.富士ヒルクライムが無事に終了しました。自分の目標を達成できた方もいれば、惜しくも届かなかった方もいらっしゃるかと思いますが、何より皆さんが無…
ラン先生筋肉の暴走足攣り
サイクリングサイエンス コラム 第26回 / 目の前で落車が起きた!その時あなたはどうする?【後編】
2023年06月13日
前回のコラムでは、目の前で落車を目撃した場合の簡易版救護法についてお話しました。おそらく多くの方にとって、救護法は免許を取るために自動車学校で学ん…
ラン先生簡易版救護法
サイクリングサイエンス コラム 第25回 / 目の前で落車が起きた!その時あなたはどうする?【前編】
2023年05月22日
季節がら、外でライドする機会も増えました。自転車に長く乗れば乗るほど、事故にあうリスクはどうしても生じてきます。自分は無事にライドを楽しむことがで…
ラン先生救護法簡易版救護対応落車