
ファンライド編集部 ふぁんらいど へんしゅうぶ
FUNRiDEでの情報発信、WEEKLY FUNRiDE(メールマガジン)の配信、Mt.富士ヒルクライムをはじめとしたファンライドイベントへの企画協力など幅広く活動中。もちろん編集部員は全員根っからのサイクリスト。
ファンライド編集部が書いた記事
- カテゴリを絞る
- タグで絞る

第20回Mt.富士ヒルクライム 大会公式グッズ / Bioracer 富士ヒルジャージ【2月29日まで予約受付】
2024年02月08日
第20回Mt.富士ヒルクライムの公式ジャージが完成しました。今回もお馴染みビオレーサーデザインです。参加者が同じジャージを着て、同じ頂を目指して走…
BIORACERMt.富士ヒルクライム公式ジャージ富士ヒル頂上で会いましょう

第20回Mt.富士ヒルクライム 大会公式グッズ 大会Tシャツ【エントリー限定販売】
2024年02月05日
2024年6月1-2日開催の第20回Mt.富士ヒルクライムの大会公式グッズである、大会オリジナルTシャツが完成しました(※1)! 今回もサイ…
Mt.富士ヒルクライムrinne公式グッズ

【弱虫ペダル サイクリングチーム】2024年チーム体制 ベース活動は「若手育成」
2024年01月22日
2023シーズンは4枚のナショナルチャンピオンジャージ獲得した弱虫ペダルサイクリングチームの2024年体制がリリースされた。2024シーズンも引き…

初心者から上級者まで楽しめる「第12回榛名山ヒルクライムin 高崎」。間もなくエントリー開始!
2024年01月12日
群馬の名所、上毛三山のひとつである榛名山を駆け上がる「ハルヒル」こと「第12回榛名山ヒルクライム in 高崎」が、5月12日(日)に開催されます。…
ハルヒルヒルクライム榛名山ヒルクライム高崎市

NIPPOがメインスポンサーを務める育成チーム「NIPPO-EF-Martigues(NIPPO・EF・マルティーグ)」の所属選手を発表
2024年01月06日
NIPPOがメインスポンサーを務める育成チーム「NIPPO-EF-Martigues(NIPPO・EF・マルティーグ)」は2024年に新しく誕生す…
NIPPO-EF-MartiguesNIPPO・EF・マルティーグ

富士ヒルに向けて、カラダ作りを始めませんか?
2023年12月25日
第20回目となる富士の国やまなし Mt.富士ヒルクライムの開催日が発表されました。およそ半年後ですね! 最高のコンディションで大会当日を迎えるため…
Mt.富士ヒルクライムパワープロダクション戦略的リカバリ

富士の国やまなし 第20回Mt.富士ヒルクライム 開催日正式決定
2023年12月25日
20回記念大会にあわせて大会ロゴも刷新しました。 2024年に開催する「富士の国」やまなし Mt.富士ヒルクライムの開催日が正式決定しました…
BIORACERMt.富士ヒルクライムWAHOOzwift

創部60周年 TEAM BRIDGESTONE Cycling及び機材サポート選手の 2024年体制
2023年12月25日
ブリヂストンサイクル株式会社(以下、当社)は、自転車競技チーム「TEAM BRIDGESTONE Cycling(チームブリヂストンサイクリング)…
2024TEAM BRIDGESTONE CYCLING

【チャレンジレースin味スタ】イベントフォトギャラリー!
2023年12月16日
2023年12月2日、GRAND CYCLE TOKYOの多摩イベントの一環として開催したチャレンジレースin味スタ。 イベントでは3つのコ…
80分サイクルマラソンGCTGRAND CYCLE TOKYOガイド付きショートレースサイクルスクールチャレンジレースin味スタ

都内開催! 新しい市民サイクルスポーツイベント「チャレンジレースin味スタ」
2023年12月03日
自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA2023」初開催を控えた12月2日(土)、フィニッシュエリア付近の味の素スタジ…
80分サイクルマラソンGRAND CYCLE TOKYOガイド付きショートレースサイクルスクールチャレンジレースin味スタ

【畑中勇介さん インタビュー】遥か高い目標を追い続け、そして新しいステージへ。長期間にわたり安定したパフォーマンスを維持するために必要なこととは?
2023年11月27日
畑中勇介さんは、全日本チャンピオンにもなったことがあるベテランサイクリストだ。38歳になった現在もなお国内最高峰カテゴリーの第一線で走り続けている…
athleteQ10キナンレーシングチームコンディションジャパンカップ畑中勇介還元型CoQ10

落合佑介が挑んだアメリカ横断レースRAAM/ 4,880kmの軌跡と想定外の結末(後編)
2023年11月19日
前編はこちら レースDAY6 溜まっていく疲労をよそにクルーの個性が光る DAY5の天気とは打って変わって晴天なのだが…
RAAMRace Across AMerica落合佑介