
ファンライド編集部 ふぁんらいど へんしゅうぶ
FUNRiDEでの情報発信、WEEKLY FUNRiDE(メールマガジン)の配信、Mt.富士ヒルクライムをはじめとしたファンライドイベントへの企画協力など幅広く活動中。もちろん編集部員は全員根っからのサイクリスト。
ファンライド編集部が書いた記事
- カテゴリを絞る
- タグで絞る

【PINARELLO】DOGMA F12がいよいよMYWAYオーダー受注を開始
2019年09月27日
DOGMA F12のカラーオーダーができるMYWAYの受注が開始される。これまでのリムブレーキフレームはもちろん、ディスクブレーキフレーム共に対応す…
pinarello

ZWIFTとUCIが「UCI CYCLING ESPORTS WORLD CHAMPIONSHIPS」初開催で合意
2019年09月27日
アスリート向けの世界的なオンライントレーニングとレースのプラットフォームであるZwiftと国際自転車競技連合 (UCI) は、2020年にUCI C…

【TREK BICYCLE】ジャパンカップ2019 TREK-SEGAFREDO アフターパーティの募集開始(抽選)
2019年09月27日
トレックジャパンはジャパンカップ サイクルロードレース翌日に都内で開催されるTREK-SEGAFREDOのアフターパーティへの参加者の募集を開始した…
trek

【BRIDGESTONE CYCLE】2020年に向けて世界で勝つための機材へとリニューアル
2019年09月26日
世界最強バイクの挑戦。2020年に向けて、そしてさらにその先を見据えたブリヂストンサイクルの展示会が行われ、ANCHOR(アンカー)の2020年モデ…

【宇都宮ブリッツェン】株式会社ローランと2020シーズン ユニフォームスポンサー契約を締結
2019年09月26日
サイクルスポーツマネージメント株式会社(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役社長:柿沼 章)が運営する地域密着型プロ自転車ロードレースチーム「宇都宮ブリ…

ホビーレーサー必読!「ロードレースのAtoZ」その2 集団走行でのマナー編
2019年09月24日
自転車で走るときに、主な走行抵抗として風圧が挙げられます。時速30kmほどで走っている場合は8割以上が空気抵抗になり、速く走れば走るほど、その抵抗は…

参加者すべてがチャレンジャー。「富士チャレンジ200」の熱い一日
2019年09月17日
9月7日(土曜日)、サイクイストにとってグッと身近な存在となった、富士スピードウェイ。もはや説明の必要はないが、来年の東京五輪ロードレースで勝者を迎…
富士チャレンジ200

【第74回ブエルタ・ア・エスパーニャ】プリモシュ・ログリッチェ選手、歓喜の総合優勝を飾る
2019年09月17日
©️サイクルヨーロッパジャパン株式会社74回目を迎えたブエルタ・ア・エスパーニャ大会、3週間におよぶ熱戦を繰り広げてきた選手たちが終焉の地であるマ…
BIANCHI

ホビーレーサー必読!「ロードレースのAtoZ」その1 準備編
2019年09月17日
今回から「ロードレースのAtoZ」を短期連載で始めます。ここで言う「ロードレース」とは「参加型レース」のこと。 つまりみなさんが実際に走るロードレー…

110kmの大逃げ決まる!マンセボ選手が圧勝!【JBCF 南魚沼ロードレース】
2019年09月15日
9月14日(土)、15日(日)の2日間、新潟県南魚沼市(三国川ダム周回)で「JBCF南魚沼ロードレース」が開催された。このレースはJBCF(全日本実…

【TREK】本格e-MTB “Rail 9.7” “Powerfly 5”の2モデルを発売
2019年09月13日
まったく新しい新開発のフレームと、ボッシュの新型e-MTB用のユニットであるPerformance Line CXを組み合わせた、最先端のe-MTB…
trek

宮澤崇史氏プロデュースによる「瀬戸内アートライド」10月13日開催
2019年09月12日
元プロロードレーサーの宮澤崇史氏のプロデュースによる、これまでの自転車イベントと一線を画す<アート×ラグジュアリーホテル×自転車>が開催される。宮澤…