著者AUTHOR

  • 著者
  • ファンライド編集部
ファンライド編集部

ファンライド編集部 ふぁんらいど へんしゅうぶ

FUNRiDEでの情報発信、WEEKLY FUNRiDE(メールマガジン)の配信、Mt.富士ヒルクライムをはじめとしたファンライドイベントへの企画協力など幅広く活動中。もちろん編集部員は全員根っからのサイクリスト。

ファンライド編集部が書いた記事

イベント

【第20回Mt.富士ヒルクライム】数字でみるMt.富士ヒルクライム

2024年06月15日

歴代2位の8,348人が出走し、大盛況となった第20回大会の Mt.富士ヒルクライム(6月2日、富士スバルライン)。出場したサイクリストの皆さんの…

コラム

篠さんの日本縦断ギネス世界記録挑戦記 <本編・0日目〜3日目>

2024年06月11日

どうも、篠です。 先日日本縦断ギネス世界記録に挑戦して、無事完走しました。5月21日7:00に佐多岬から出発し、5月27日11:48に宗谷岬…

WUCA日本縦断ギネスレコーズ篠さん

レポート

篠さんの日本縦断ギネス世界記録挑戦記 <機材編>

2024年06月08日

どうも、篠です。 先日日本縦断ギネス世界記録に挑戦して、無事完走しました。5月21日7:00に佐多岬から出発し、5月27日11:48に宗谷岬…

WUCA日本縦断ギネスレコーズ篠さん

イベント

【Mt.富士ヒルクライムEXPO】もはやメインイベント!? 第20回目の富士ヒルのブースをチェック #02

2024年06月06日

ここからは新発売のサプリやアイテムを展示・販売するなど、数あるEXPOブースの中でライターが独断で選んだアイテムを紹介! 篠さん&フミが愛用…

Mt.富士ヒルクライムサイクルEXPO

イベント

【Mt.富士ヒルクライム EXPO】もはやメインイベント!? 第20回目の富士ヒルのブースをチェック #01

2024年06月06日

日本最大級のヒルクライムレース「Mt.富士ヒルクライム」が今年も開催!もちろん走ることがメインの大会ではあるが、参加者にとって見逃せないのが前日の…

BIORACERMt.富士ヒルクライムWAHOOzwiftグリコ・パワープロダクションサイクルEXPO

イベント

【Mt.富士ヒルクライム】20回目のステージも豪華なゲストが続々登場! 富士ヒル・ステージ

2024年06月06日

20回目の富士ヒルはステージもこれまで以上に華やかに。次の日のレースに役立つ情報やトークショーなど、参加者が一体感を共有する特別な時間になった。 …

BIORACERMt.富士ヒルクライムWAHOOzwiftウェルカムパーティグリコ・パワープロダクションサイクルEXPO抽選会

イベント

【第20回 Mt.富士ヒルクライム速報】20年目のゴールを目指して!

2024年06月02日

国内最大規模のヒルクライム「富士の国やまなし 第20回Mt.富士ヒルクライム」が、6月2日、富士スバルライン(山梨県富士吉田市など)で開催された。…

2連覇Mt.富士ヒルクライム金子宗平

レポート

篠さんの日本縦断ギネス世界記録挑戦記 準備編

2024年06月01日

どうも、篠です。 先日日本縦断ギネス世界記録に挑戦して、無事完走しました。 5月21日7:00に佐多岬から出発し、5月27日11:48…

WUCA日本縦断ギネスレコーズ篠さん

コラム

【Mt.富士ヒルクライム】フィニッシュ後の下山は防寒と安全に配慮したスピードで

2024年05月21日

6月2日、いよいよ富士ヒル開催です。 イベントに向けて準備を進めているところだと思いますが、 「あいにく」の天候にそなえて、「防寒」「下山」につい…

Mt.富士ヒルクライム下山

告知

大会20回記念のMt.富士ヒルクライム 20th Anniversary パレードライド! 参加者募集中です。

2024年05月15日

Mt.富士ヒルクライム第20回大会を記念して、富士吉田市街から大会EXPO会場まで走行するパレードライドを実施します。 ただ走るだけではつまらない…

Mt.富士ヒルクライムパレード記念大会

ニュース

静岡県伊豆市・日本CSC『自転車トレーニング・リモートワークのモニター事業』開催レポ

2024年03月05日

五輪コースで『自転車&リモートワーク』開催 トラック・MTB初体験でもコースを乗りこなす 2024年2月28日から3月1日にかけての3日間、…

一般社団法人ふじのくにサイクルスポーツコミッション五輪コース日本スポーツサイクルスポーツセンター自転車トレーニング・リモートワーク

イベント

Mt.富士ヒルクライム道場 3/6よりスタート HPオープン

2024年03月05日

オンライントレーニングプラットフォームZwiffを舞台とした富士ヒル攻略に向けたワークアウトシリーズ、3/6よりスタート。 はじめて富士ヒル…

Mt.富士ヒルクライムMt.富士ヒルクライム道場WAHOOzwift