著者AUTHOR

  • 著者
  • ファンライド編集部
ファンライド編集部

ファンライド編集部 ふぁんらいど へんしゅうぶ

FUNRiDEでの情報発信、WEEKLY FUNRiDE(メールマガジン)の配信、Mt.富士ヒルクライムをはじめとしたファンライドイベントへの企画協力など幅広く活動中。もちろん編集部員は全員根っからのサイクリスト。

ファンライド編集部が書いた記事

連載

パリ・ブレスト・パリ ランドヌール2015 VOL.7 三船雅彦×矢野大介&ファンライド 鼎談

2015年11月14日

スーパーエンデュランスに長ける民族に伝統を守率づけたフランス勢は敗北した。その能力とは?パリ・ブレスト・パリへの好奇心は編:こうしてトップの走りをリ…

PBP三船雅彦

機材・インプレッション

3モデル インプレッション Vol.2/COLNAGO編 総論

2015年11月14日

総論♣︎COLNAGO山:今回のタイミングではグレードが大きくばらけてしまいましたが、でもCX-ZERO Aluは想像以上によく走るバイクで、ある意…

コルナゴ

機材・インプレッション

3モデル インプレッション VOL.3 トレック編 プロローグ

2015年11月13日

エアロ/スタンダード/エンデュランスの3モデルを一気乗り!THREE MODELS IMPRESSION 3モデル インプレッション VOL.3 ト…

トレック

連載

パリ・ブレスト・パリ ランドヌール2015 VOL.6 三船雅彦×矢野大介&ファンライド 鼎談

2015年11月13日

現代のパリ・ブレスト・パリは情報戦でもある。そしてルールを駆使した駆け引きもまた、練りに練られて繰り出される。もう次に向けた伏線は張られている。グル…

PBP三船雅彦

機材・インプレッション

3モデル インプレッション VOL.2 COLNAGO編/CX-ZERO Alu (エンデュランスモデル)

2015年11月12日

COLNAGO / CX-ZERO Alu IMPRESSIONCX−ZERO AluはカーボンフレームであるCX−ZEROを細部までアルミ素材で再…

コルナゴ

機材・インプレッション

3モデル インプレッション VOL.2 COLNAGO編/C60 (スタンダード)

2015年11月12日

COLNAGO / C60 IMPRESSIONコルナゴのハイエンドモデル"C"シリーズの最新モデル、C60をインプレッションしよう。BBの機構やチ…

コルナゴ

機材・インプレッション

3モデル インプレッション VOL.2 COLNAGO編/V1-r (エアロロード)

2015年11月12日

COLNAGO / V1-r IMPRESSIONコルナゴ/V1−rのインプレッションをお届けしよう。フェラーリ社との共同開発によって得られた、エア…

コルナゴ

連載

パリ・ブレスト・パリ ランドヌール2015 VOL.5 三船雅彦×矢野大介&ファンライド 鼎談

2015年11月10日

なにせ初めての経験。しかしながら大役をやってのけた矢野氏もまた素晴らしい。ルールに翻弄される場面も編:情報収集はSNSなどですか?矢野:もちろんSN…

連載

パリ・ブレスト・パリ ランドヌール2015 VOL.4 三船雅彦×矢野大介&ファンライド 鼎談

2015年11月09日

集団はつねに国別での争いだ。これは古代のロードレースを現代に残すもの。ヨーロッパ勢に囲まれたアジアの挑戦者たちはどう感じたか。ナショナリズムへの挑戦…

PBP三船雅彦

コラム

パリ・ブレスト・パリってなんだろう

2015年11月06日

パリ・ブレスト・パリ ランドヌール(以下、PBP)は4年に一度、8月にフランスで開催される約1200kmの最古のロードレースでありブルベである。簡単…

PBP三船雅彦

機材・インプレッション

3モデル インプレッション コルナゴ編 プロローグ

2015年11月06日

エアロ/スタンダード/エンデュランスの3モデルを一気乗り!THREE MODELS IMPRESSION 3モデル インプレッション◆3モデル イン…

コルナゴ

ランキング

サイクリストの月間走行距離はどのくらい? ~ファンライドアンケートより~

2015年11月06日

毎週金曜日に配信中のメールマガジン「WEEKLY FUNRiDE」で実施しているサイクリストアンケート。「あなたの月間走行距離は?」の結果をインター…