• イベント

    Mt.富士ヒルクライム セルフチャレンジ 2025 【優先エントリー権、参加賞】について

    2025年11月17日

    <11月19日更新>昨日、TATTAアカウントに登録しているメールアドレス宛に今後のご案内に関するメールをお送りしました。 11月13日を持ちまして オンラインで行った セルフチャレンジ2025は終了しました。 事務局で...

  • コラム

    TOMOYAの「どすこい」サイクリング Vol.9 2025年の振り返りと2026年の展望

    2025年11月07日

    皆様ご無沙汰しております。小山智也です。すでにチームから発表があった通り、来シーズンもスペイン籍のUCIプロチームBurgos Burpellet BHとの契約を更新することができました。 契約更新に伴い、2025年シー...

  • レポート

    【2025宇都宮ジャパンカップ】留目夕陽、寺田吉騎、今村駿介 世界で戦う若手日本人の現在地

    2025年10月21日

    アジア最高位のワンデイレース「SUBARU LAYBACK presents 2025宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」が、10月17~19日、栃木県宇都宮市で開催。海外チームに所属し、今大会に出場した若手日本人...

  • イベント

    【第2回八ヶ岳ロングライド】「Road to 富士ヒル」目標達成への第一歩は八ヶ岳から! スペシャルなセミナーを参加者だけに

    2025年10月07日

    「第2回八ヶ岳ロングライド」が、9月27~28日、山梨県北杜市で開催。今大会は、「Road to 富士ヒル」をテーマにMt.富士ヒルクライムの公式イベントとしてリニューアル。別府匠さんによるセミナーなど、来年の富士ヒルに...

  • イベント

    【第2回八ヶ岳高原ロングライド】秋風を感じながら、楽しくて厳しい1日を満喫!

    2025年09月29日

    「第2回八ヶ岳高原ロングライド」が、山梨県北杜市全域の8町(全長108km/獲得標高2200m)で9月28日に開催された。今大会は、昨年を上回る約650人がエントリー。前日受付の27日から2日間とも好天に恵まれ、サイクリ...

Mt.富士ヒルクライム セルフチャレンジ 2025 【優先エントリー権、参加賞】について

新着記事

イベント

Mt.富士ヒルクライム セルフチャレンジ 2025 【優先エントリー権、…

2025年11月17日

<11月19日更新>昨日、TATTAアカウントに登録しているメールアドレス宛に今後のご案内に関するメールをお送りしました。 ...

コラム

TOMOYAの「どすこい」サイクリング Vol.10 プロチームのウエア…

2025年11月17日

『ウエア類を紹介してほしい!』との意見をいただくことも多く、今回は今シーズンを共に戦ってきた、プロチームのウエア事情を紹介してみたいと...

コラム

TOMOYAの「どすこい」サイクリング Vol.9 2025年の振り返り…

2025年11月07日

皆様ご無沙汰しております。小山智也です。すでにチームから発表があった通り、来シーズンもスペイン籍のUCIプロチームBurgos Burpe...

インタビュー

【2025宇都宮ジャパンカップ】引退発表した入部正太朗「チャレンジしてき…

2025年10月21日

国内最高峰の「SUBARU LAYBACK presents 2025宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」が、10月17~19日、栃...

レポート

【2025宇都宮ジャパンカップ】留目夕陽、寺田吉騎、今村駿介 世界で戦う…

2025年10月21日

アジア最高位のワンデイレース「SUBARU LAYBACK presents 2025宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」が、10月...

イベント

【第2回八ヶ岳高原ロングライド】エイドや山岳コースも満喫! ゲキサカに挑…

2025年10月09日

「第2回八ヶ岳高原ロングライド」が、9月27~28日、山梨県北杜市で開催。約650人のサイクリストが、秋風吹く八ヶ岳南麓を駆けめぐった。こ...

新着記事をもっと見る