記事ARTICLE

2016年05月11日

女子による、女子のためのロングタームレポート【ポンプ編その2】

ロングタームレポート【ポンプ編】しばらくぶりですが、いかがお過ごしでしょうか。
熟慮を重ねて選んだ携帯ポンプ【ポンプ編】の『その後』をしたためたいと思います。どうぞよろしくおつきあいくださいませ。

まずちゅなどんが乗っているフレームの小ささから「私には君しかいない」と選ばれたポンプ【TOPEAK  ミニモーフG】を早速フレームに取り付けることにしました。取り付け方は台紙の裏に記されていまして、トップチューブの下側に結束バンドでブラケットを固定する、もしくは、シートチューブのボトルケージ台座を利用してブラケットを固定する、の二択です。

13120799_1167816819929221_1640892836_o

簡単そうであります。4mmのアーレンキー1本でカタがつきそう。イラスト上がトップチューブに結束バンドで固定する方法、下のイラストがシートチューブのボトルケージ台座に固定する方法案です。

ちゅなどんのフレームの場合、この2つの取り付け方法のうち、トップチューブに取り付けるとダウンチューブ側のボトルが取り出せなくなるので、ここはシートチューブ側のボトルケージ台座を使うことにしました。このポンプは見た目の小ささから、さすがに普通に取り付けられるだろう……と思っていました。そりゃそうでしょう。これがそんなに難しかったらそれはそれで困ります。

けれどもそれが、まさかの思い上がりだったとは!

ボトルケージを外し、ブラケットを当ててみたらなんと、ダウンチューブに取り付けられたDi2のバッテリーが干渉して入らないことが発覚したのです。なんということでしょう! 一番小さいものを選んだというのに……ちゅなどんがっくりです。

もともと、シートチューブ側のボトルケージもDi2バッテリーとの干渉を避けるため、少し上にオフセットさせるための『下駄』を履かせるパーツを取り付けたうえで装着していたので、ここはそのパーツを流用することに。

13106802_1167816829929220_1169589527_o

IMG_6206

この写真、シートチューブ側のボトルケージをよくご覧ください。一段、高くなっているのがおわかりいただけるかと思います。この「下駄」的なパーツは、シマノDi2ボトルケージマウントアダプター SM-BA01というシマノから発売されている、いわばシマノの純正パーツ。ちょっと古めのちいサイズフレームをDi2化する際の必須パーツです。この台座の金具を取り付けて、さらにその上に付属のブラケットを取り付ける。そう、二段構えの作戦であります。こうして無事ブラケットが装着でき、いざポンプを取り付けようとしたそのとき!

13120428_1167816809929222_1966410391_o 
下駄を履かせ、上方にオフセットさせて取り付けたブラケットにポンプを差し込むと……、えっ?入らない……。
ポンプ下部のホースが生えている部分が、ちょうどバッテリーに干渉してトップチューブ側が入らない。そこまで小さかったのか、ちゅなどんのフレーム。ということで、苦し紛れに上下逆さまにして差し込んでみたら、ポンプの頭側は角が削れたデザインになっている分、すんなり装着できました。ホッ。これでようやく使うことができる。

IMG_6213

思わぬ形でこれまた『ちいサイズ』の苦労話を披露することになってしまいました。はい、できあがり。きれいに収まりました(ぱちぱち)。小さいフレームにお乗りの方には参考にしていただきたいと存じます。

それではまた!Have a happy pumping!

(写真と文/ちゅなどん)

トピークのお問い合わせ:マルイ http://www.topeak.jp/

関連記事

記事の文字サイズを変更する

記事をシェアする